高岩寺 信徒会館のこけしと巣鴨の庚申塚へ | 一期一会☆。.:*・゜

一期一会☆。.:*・゜

日々の暮らしの写真日記♡

こんにちは♪̊̈♪̆̈

WBCの興奮醒めやらぬ、ですが、巣鴨の続きです笑


とげぬき地蔵尊 高岩寺 信徒会館のこけしが気になったので、中に入ってみました音譜

受付の方がお写真もOKですよと言って下さり、嬉しい限り♥️

このカオナシの様な泣いてる子が気になります笑い泣き

生徒さんが彫ったご仏像の出来映えが素晴らしくてビックリでした((((;゚Д゚))))

こけしの種類は11系統もあるとかビックリマーク

こちらは作並系(宮城県)、山形系(山形県)と表示がありました合格

沢山のお雛様が〜雛人形ラブラブ

とても可愛いアマビエ様飛び出すハート

銀山温泉 おしんこけし、ウクライナこけしと書いてありました🇺🇦

おしんこけし、どれはてなマークゲラゲラ

ウサギ、可愛いうさぎラブラブ

アマビエ様、手前は津軽系、後ろの方にチラッと見える紙には鳴子系と書いてあるのかなはてなマーク


こけしを堪能して、直ぐ隣の高岩寺へ。

紅白梅が美しいアップ

人が多いので、避けて撮るとこんな感じに🏮

拝殿(多分ゲラゲラ)


参拝後、お店を見つつ進み、巣鴨の庚申塚へ神社

コンパクトな神社ですが、パワースポットですグッ

三猿猿

手水舎


御祭神:天津祖庚申猿田彦大神・地津主甲子大己貴神・人津霊己巳小彦名神 

.

由来の案内板には…

.

伊勢神宮の一角に猿田彦神社があり、神宮は猿田彦の先導により開かれたと称される。

この辺から道祖神との関連も結びついているようである。

神道による庚申信仰も相当の歴史を持って受け継がれて来たので当「巣鴨猿田彦大神庚申堂」もその好例であろう。

.

と書かれている。

余り良く知らないのに、猿田彦=道祖神=道案内と昔から思っていたのは、あながち間違えではなかったかもビックリマーク

.

御祭神は三柱で、尚且つ、庚申様(青面金剛が御本尊)がいらっしゃる。

難しい笑い泣き

.

庚申堂では申(さる)と言うことで、猿田彦大神を祀っている所が多いそうです猿

.

小さいスポットだけど、色々な要素がギュッと詰まっていて気になりますOK


もう少しつづくてへぺろ