激シブ野尻湖(。•́︿•̀。) | ドクターヨシピのルアーフィッシングブログ

ドクターヨシピのルアーフィッシングブログ

この仕事してるとストレスたまります。
釣りのために週休2日にしてます。
ルアー歴は長く、トラウトから始まりバス釣りメインですが、最近はソルトまで手を出しました。木崎湖メインに活動中。ルアーも有りすぎ。コレクターではありませんが数多すぎ。

お盆は大雨でフィールドに行けなかった。今日は北は何とか、雨は降っても小降りウインク
じゃあ、野尻湖に行ってみるか口笛

野尻湖の魚って、お盆を知ってます。お盆過ぎると極端に釣れなくなるんですね。その仮説壊せれば良いけど。色々構想して野尻湖へGOグラサン
天候曇りで、ちょっと荒れてます。
雨で水温低下。まだトップ行けるかと思ってシャローからウインク
風裏ポイントに着くとボイルびっくりでも続かない。ボイルしてるのは小型かな?
ボイル打ちで出ても嬉しいけど、それも儚く消える。
シャローにダブルスイッシャーをキャスト音譜
ゆっくり巻いて来たらガボッあせる
コバッチでした。

まあ、ボウズではないウシシ
そして、またガボッ口笛
ちょっと良い型。30cmは越えてそう。ジャンプ一発フックアウトえーん
まあ、シャローは数は出るけど、型が伸びない。
急に晴れて来た。シャローに大型の魚影はなくなる。
やっぱり、ディープかな?水深9m〜10mには良い魚影あり。キャロで流してみた。ティップが引き込まれたアセアセたぶん、40クラス?って思った瞬間バレた笑い泣き
まあ、時間はあるし。
でも、良い魚影出て、シューティングしても流してもアタリなしえーん
ディープフラットで粘ったけどダメ。車にセコいワーム置いて来てしまったしえー?
また風裏シャローを探してポイント移動。
そこでもトップにガボッあせるやっぱりコバッチ。

ベイトが居ないので、あちこちポイント探す。風吹きっぱなし。また曇りになった。少し雨っぽい。
もう少し蒸した方が良いけど、まだお盆の悪天候を引きずってますね。
風裏の大きなブレイクラインのあるポイントへ。
沈み虫キャストウインク
なんかアタリ?やっぱりコバッチ笑い泣き
そこでキャロ流してヒット。ドラグ出て行くし、これは良い型だね。でも、フッと軽くなるOrz
またやってしまった。ゲームオーバー笑い泣き
久しぶりに釣れない野尻湖を味わいました。
仮説は、ほぼ間違いないです。
ほぼって言ったのは、数年前にトップで48cm頭に爆釣したことがあるのでねうーん
今回は外しました。やはり、お盆は茹だる暑さの後の涼しい秋風が理想ですね。今年は厳しいかもショボーン
もっとライトなルアーでないと、ディープの魚は獲れないのかも。(´Д`)ハァ…