ボルダリングトレーニング〜ボルダリングが強くなるために他の競技をやることの意味があるか?


例えば、クライミング、ボルダリングをやっていると、体操をやった方がいいとか、ヨガをやるのがいいとか、スラックラインをやるのがいいとか、色々聞きます。最近では、コンビネーション系の課題も多いことから、トランポリンを習うお子さんも多いんだとか。

もちろん私も、ヨガをひとかみ、スラックラインも買いました。

しかし、問題は、本末転倒にならないことだと感じています。

ヨガをやれば、スラックラインをやれば、トランポリンをやれば、ボルダリングが強くなるとは限らないということです。スラックライン、トランポリンが上手くなったところで、ボルダリングは上達するか?と言ったら、ノットイコールなわけで。私の知っている人では、クライミング強くなるためにヨガを勉強したら、ヨガの先生になってしまったなんて人もいましたが、それはそれでその方の人生なので、オーケイでしょうが、ヨガの先生になったからといって、ボルダリング強くなったか?と伺えば、答えはノーでした😅


大切なのは、体の筋肉や骨の仕組み知って、人間の最小限の力でいかに最大限の力が発揮できるか?それを勉強した方が、何にでも応用が効くし、手っ取り早い。一流選手は、その、最小の力で最大が無意識にできているというところなんだと思います。

私も今、それを勉強中‥。


なので、私のスラックラインの使い方は、ボルダリングのためにスラックラインをできるようにする、のではなく、

筋肉と骨の勉強をして、自分でストレッチや体幹トレーニングして、どれだけの体のバランスが保たれるようになったか?どれだけの効果が上がってるか?をビフォーアフターで確認するために使っています。

だから、スラックラインは頑張ってません😅1ヶ月前と1ヶ月後の体の変化の確認のため。


もちろん、他のスポーツをやってはいけない、というわけではないし、そのスポーツの世界に触れることで勉強になることもありますが、何事も、考え方の芯や目的がしっかりしてないと意味のない労力と時間を過ごすことになるので、私も気をつけています😅


{0BAEAFCA-5557-400C-861C-FA8CD9B0D2EA}

http://ogawatomoko.com