子育ての悩み〜

今日は、チク坊の保育園も今年で最後。

先生から、「最近、また、いろいろ激しすぎるわ。食事中肘付いたり、注意散漫、柵によじ登るし、友達押し倒しちゃうし」

と、どうやら、チク坊は、扱いにくいようです(^_^;)



まず、食事‥

一時期は躍起になって座らせてましたが、完全に諦めたダメダメな母親の私です‥

だって!!チク坊、ちとちゃん、私と食べるのですが、ちとちゃんが立って歩け歩け抱っこ姫なので、そもそも私が座ってご飯を食べられない!

のに、チク坊に座って食べろと言えない‥。

そりゃ、保育園でも怒られますわ‥。


今朝も信号待ちの高校生のお兄ちゃんが、パンを片手にかじりながら、自転車乗って通学してて、


チク坊の「自転車でパンたべてるね〜」の言葉に、さすがにお兄さんの前で、あれば行儀悪いと言えない私‥。


本当、外食して、よその子のお行儀良さを見ると、みんな、頑張って躾しててすごいな‥と。


チク坊には、いつも、こう謝ってます。

「大人になっても座って食べられなくて、恥かいたらママのせいだからごめんね、でも、栄養だけはきちんと取らせて育ててるからね。」と。


本当、ダメダメです、私。



片付け‥。

父ちゃんすら、しません‥。

爪切り出しっ放し、片付け私。

お菓子の袋、ビールお酒の瓶机に出しっ放し、捨てるの私。

洋服脱ぎっぱなし、タンスに入れるの私。

チク坊に片付けろと‥。

ムリ〜ヽ(´o`;


今日は、珍しく、夜、泣き出して、指が痛いと。

聞けば、お友達に噛まれたそうで、

噛まれた時は、一応ノートや帰りに報告してくれるのだけど、たぶん、先生が見てなかったちょっとの隙に噛まれたのかなぁ?それをだまーってウチまでもってきて、

痛かったの‥と泣いてました。

もしかして、その時に本人なりの仕返しで押し倒したりしたのかなぁ?

と思ってしまいました。


私は見てないのでわかりません。

でも、チク坊は、本当、やんちゃで扱いにくいけど、

すごく気遣い屋さんです。


父ちゃんが、今日は明け番ですが、夕方に帰ってきたので、そのまま夕方から寝ています。


おやすみの絵本を布団で読んでいて、本の端が父ちゃんの顔にかすろうとすると、


「ママ、パパ寝てるから、もっとこっち」

と絵本をづらします。


だから、なんか、きっと、本人なりの押し出す理由があるんだろうなぁ〜。



そして、最大の悩みは、爪かみ。

チク坊の爪がほとんどありません。

足の爪までもぎ取ってしまいました。


爪かみが愛情不足とかストレスとかネットでは見ますが、

やはり、そこなのかなぁ‥

とくに、怒られると、ずーっと爪かみしてます。


やっぱり、お兄ちゃんになったストレスとか、私の関わり方とか、ストレスがあるのかなぁ‥


それだけが心配です。


爪かみは、治るのかなぁ?


http://ogawatomoko.com


{E5D6158E-530E-48EE-9945-2B330DCFA07A}