クライミングでトレーニングしているときは、
結構ガムをかんでいますよ。

野球選手がガムをかんでプレーする、そんな感じです。
リラックスできる。
つまり、いい意味で、脱力できることです。


クライミングって力技で力いっぱい登るイメージですが、
実は、そうではなく、いかに、力みすぎないで登っていけるか?だと思います。

やはり、大きな動きが力むとできなくなりますからね。
特に、ランジを始め、デッドポイントなど、ダイナミックな動きは
体が力んでいたら、伸びる距離も伸びない。


それに常に、力んで登っていたら、ヨレちゃいます。
省エネで登ることです。


以前、クライミングにマウスピースは有効か?と思ったこともあって、
ソフトの上野選手やサッカー選手が使っている薄い色のついた、
自分の歯型を取って製作するマウスピースを作ってもらって
付けてはみたのですが、

意外と、ここぞ!って時に歯を食いしばるかと思ったら、
むしろ逆だったりしました。
つまり、歯を食いしばるより、声を出して口をあけて登った方が止まる!

小山田大ちゃんも、よく、核心部分で舌を出して登っているのを見ますが、
つまり、歯を食いしばって力まない方がいいってことでしょう。


あと、ガムをかむことで、あごが緩んで来るというものあります。
肩こり、片頭痛がひどい方などは、意外とあごが凝っているということがあるというのは
有名な話ですよね。


肩が凝っていたら、その分リーチも縮むし、もちろん、力も柔軟な時より出ないし。

というわけで、ガムをかんで登っていたります。


あごの筋肉っていう、細かい筋肉を動かし続けるというもの
有効です。
登って、何もしないで休んで、登って・・・と繰り返してると
休んだあとに、突然大きい筋肉を使うことになります。
休んでいる最中に、細かい筋肉を動かし続けていることは、
突然大きい筋肉を動かすより、より動くし、けがの防止にもなります。


これも、R-30 ボルダリングのひとつです。



私のお気に入りのガムは、
キシリトール ネオ<プライムミント>
%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%83%8D%E3%82%AA%EF%BC%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%9E.jpg


ついでに、歯も丈夫にしようとこれにしてます。


持ち運ぶときのお気に入りはこれ~。
2013-03-08%2017.40.12.jpg

7,8年ほど前に買ったサマンサタバサのガムケースをずーっと使っています。
無印良品で買った小さい容器に、
包みや噛み終わったガムをいれていますよ~。


ただし、ガムをかんで登るときには、飲み込んでのどにつまらせないように注意することと、
あんまり、だらしない感じにならないようにだけ注意してくださいね!