自己肯定感を高め

自分らしく生きるを応援するカウンセラー

 おがたひでみ
プロフィールはこちらです

 

■LINE公式アカウント始めました

 今ならPDFのプレゼント付き音譜
 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】

 

登録はこちらから → https://lin.ee/FZUEZqL

 

無料メール講座を受付中ですラブラブ

「ありのままの自分を受け入れるための8つのステップ」

9日間に渡り、自分を受け入れる方法をお伝えします。

 

■現在、無料オリエンテーション受付中です音譜

 1回30分 Zoomかお電話にて行います。

 ご希望の日程とおおよその時間帯を第3希望まで上げてください。

 

お問い合わせはコチラビックリマーク

・オリエンテーションやセッションについて聞いてみたいこと

・ブログ記事への質問など

 

 


こんにちは。

 

自己肯定感を高め

自分らしく生きるを応援するカウンセラー

おがたひでみです。

 

 

 

今日は

「いい人でありたい気持ち」

というテーマで

お話をしたいと思います。

 

 

 

 

いい人でありたい

嫌われたくない

好かれたい

 

そんな気持ちって

誰もが持っていますよね。

自分を認めるための

大切な気持ちでもありますダイヤモンド

 

 

 

数年前ですが

私自身がカウンセリングを受ける中で

気づいたことがありました。

 

 

それは、私自身

思い返せば、小学生の頃から

 

「人に嫌われるのが怖かった」

「誰に対してもいい人でありたかった」という

気持ちを持っていたということでした。

 

 

社会人になって仕事をする中で

いろいろなところで

つまずいてきた私。

 

 

良好な人間関係が築けなかったり

たくさんのミスをおかしたり

自信が失われていくような感覚を

たくさん味わい

悔しかったし情けなかったことも

たくさんありますショック

 

 

ちょうど仕事で悩んでいた話を

カウンセラーさんにしたときのこと。

 

どんなことを頼まれても

「yes」と答えてやってしまってた私。

 

「no」と言ったら相手の顔色が

怖くて見られなかった・・・。

 

そんなような話をしたことがあります。

 

 

 

詳しい内容はここには書けませんが

その時に言われたことは

 

「嫌われるのが怖い、というのは

誰もが持つ気持ち。

 

でも残念ながら

万人に好かれることは無理なんですよ」

 

分かってはいたけど

ガーンショックショックとへこみました。

 

そして、そんなこと言われても

人に嫌われるのが怖くて

誰に対しても

いい人でありたかった私の心は

 

できない   できない   できない

 

と叫んでいました・・・。

 

人からいい人と思われたい気持ちが

人一倍強かった私は

それすらカウンセラーさんに

打ち明けられなかった・・・。

 

 

そう、「できない」なんて言ったら

カウンセラーさんにも

嫌われるんじゃないかと

とても怖かったんです。

 

 

今なら心で思っていることの

8割は素直に言えますニコ

 

(カウンセリングは言いたくないことは

言わなくてもいいというルールがあるんですよ)

 

 

話を戻しまして・・・。

 

いつも仕事でいい人を演じてきた私は

かなり先回りをして

相手の顔色や機嫌を伺い

いい人であろうと奔走し

そして疲弊していきましたあせるあせる

 

 

もしも、そのときに

 

「万人に好かれなくてもよい」とか

「多少、人に嫌われてもいい」とか

「仮に嫌われたとしても生きていける」とか

 

そんな考えがあったのなら

苦しくなかったのになぁって

思います・・・。

 

 

 

自分のプライドを捨て

自分の弱さを受け入れてからは

 

「みんなに好かれなくてもいい」

「それが私ニコ」と思えるようになりました。

 

 

好かれるよりも

自分の心を守ることに徹した私。

 

 

自分の気持ちを尊重し

自分はどうしたいのか?を

常に考えるニコ

 

 

時間は3年くらいかかりましたが()長いっ!!)

 

今は当時と真逆に近い考え方を

持てている自分に驚いていますゲラゲラ

 

 

 

カウンセラーさんと話をしていく中で

そんな頑張っていた自分に

気づいてあげられたこと

 

自分ができることを

カウンセラーさんと一緒に考えて実践したこと

 

それが大きかったです。

随分生きやすくなりました乙女のトキメキ

 

 

今日は私の体験談を

かなりおおざっぱに

お伝えしました。

 

おおざっぱすぎて

分かりにくかったら

すみません・・・。

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

カウンセラー おがたひでみ

 

 

 

        最近の人気記事 TOP 5 ラブラブ!              
1位 自分に優しくなるためには○○を変えるとよいドキドキ
2位  自己受容を育むには??!!
3位  飽きっぽいのはいいことづくめほっこり
4位  自己肯定感ゼロだった私が自分のことを好きになるためにしていたこと
5位  欠点が欠点でなくなるスゴイ魔法ラブラブ
 
公式LINE登録はコチラから!!  自分を責めたり
  やっぱりダメだなぁって感じたり・・・。
  なかなか幸せを感じられないあなたへ



  しんどい気持ちが楽になり
 「このままの私で大丈夫おねがい
と思えるための
 情報を配信中です。


 今ならPDFのプレゼント付き音譜
 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】


 ▽ コチラのバナーから
  クリックでご登録いただけます
乙女のトキメキ
   ↓     ↓     ↓     ↓
LINE公式アカウント登録

ID検索は→@125fgdix (@をお忘れなく!)

 


https://lin.ee/FZUEZqL

 

1対1で個別のメッセージが

やり取りできるようになります。


ぜひスタンプやメッセージを

送ってくださいねおねがい

LINEでのやり取りは
私しか見れないので安心
してくださいラブ

無料メール講座受付中です!

「今、しんどくないですか??」

 

何をやってもダメだと落ち込み

 苦しい思いをしていませんか?

 

何度も自分を責め
 何に対してもあきらめてばかりに

  なっていませんか?

 

 このメールレターを読むことで

☆自分に優しくなれる

☆自分の考えや行動に自信が持てる
  
このような自分に一歩ずつ近づくことができます。

 

ブログでは書ききれない

大切な情報もお伝えしています!!

 

今ならpdfプレゼント付き

 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】

ぜひ、お受け取りくださいね爆  笑

 

下記のバナーをクリックしてください

 ↓      ↓       ↓

 

お問い合わせやご質問は