年の終わりに、感謝を込めて | ハートフリースペースのSimple days

ハートフリースペースのSimple days

心と体はひとつです。体が不調な時、心は何かを訴えている。 心が不調な時、体は何かを訴えている。
心と体に耳を澄ませて、ラクに、シンプルに生きることを大切にしませんか。

今日は大晦日です

横浜は気温も高く、明るい日差しがまぶしい中

時折強い風が吹いています

 

みなさんにとっては、どのような1年だったでしょうか

 

相次ぐ自然災害の大きさに胸が痛むことも多かったです

今もなお困難とともにいらっしゃる方々や

それぞれのご事情で困難な日々を送られていらっしゃる方々が

少しでもあたたかな時間、穏やかな時間を過ごしてくださいますように

 

自然災害の多さは

あらためて日々の暮らしがどのように成り立っているのか

を考える機会にもなりました

 

今年もたくさんの出会いがありました

出会ってくださった一人一人の存在を愛おしむ気持ちが

私を支えてくれた1年でもありました

 

私にとっては長かったような、あっという間だったような1年でした

 

昨年の夏ころから実家の老々介護の限界が予感されて

私なりに対策を進めてはいたのですが

結果として後手後手に回り

新年早々のっぴきならない状況になりました

 

そこからは決然と、ひたすらにできることをする日々でした

ケアマネージャーの理解と知識とサポートに支えられ

区役所の担当者の理解ある対応に支えられ

いくつもの施設スタッフの理解と介護に支えられながら

まるで嵐の中を走り回るような、祈るような日々でした

 

このような私の日々を大きく支えてくれたのは

出会ってくれるたくさんのみなさんとの時間でした

ワークショップの場で

個人カウンセリングの場で

一人一人が自分のことに取り組みながら

まさに今ここであなたとわたしが触れ合い、出会う

誰かに寄り添いサポートをしながら

目の前のあなたという存在に

私自身がサポートされていることを実感します

 

おかげさまで現在は

母は特別養護老人ホームで穏やかに暮らしており

独居になった父も何とか生活の目処がたったかと思います

 

こうして人生何度目かの役割の変化を身をもって体験しながら

目の前の状況に応じて私の生活は変化していきますし

私たち人間の暮らしぶり、社会環境の変化に応じて

気象や地球環境も変化し続けていることを実感します

 

だからこそ今何が必要で

どうしたら少しでも心地よくあれるのか

目の前のことだけではなく全体を見る視座を育てたいと願います

そして

何をどう選択するのかを大切にしたい

 

今年も1年間、ありがとうございました。

私という存在を少しでも役にたててもらえることに感謝しきりです

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えくださいますよう

来年もよろしくお願いいたします。