今年の夏は | 女性の離婚・家族問題アドバイザー heartエミのブログ

女性の離婚・家族問題アドバイザー heartエミのブログ

離婚を考えると、悩むことだらけ…。
相談にのってもらえて、自分の気持ちと、何をすればいいのかが整理できる、そんな専門家を目指しています。
帰る時には、心が少しでも、ほっと笑顔になれるように…。

 

今年は各地で、花火大会が開催されていますね花火
久しぶりに、夏を味わってるなぁ。としみじみ感じますほんわか

コロナが流行りだした頃は、本当にどうなってしまうのだろう?と日々、ヒヤヒヤしていました。



そんなコロナ一年目に娘の病気が発覚ポーン

病院入院する事になり、病院側もコロナ対策で、面会や、付き添いもなかなか厳しいものになっていました。予防
ただ、娘の状態が良くなかった為に、主治医の先生から、毎日、仕事帰りに病院へ来てください。と言われ、毎日、娘に会いに行っていました。車片道1時間かかる病院へ、3ヶ月間皆勤賞でした。


その間に私も血圧が高くなり、健康診断で引っかかったのですが、先生が、私の体を上から下まで確認してから、血圧が上がる要素が、タバコでも、肥満でも、お酒でもない…。先生から、何か最近ありましたか?と聞かれたので、娘の事を伝えると、ストレスを溜めないように。と言われただけでした…。
心の中で、そんなの無理〜絶望って思ったのを覚えています。

その後、娘も退院し、去年の夏休みに2回目の入院。この時は、術後の放射線治療もあったので、また3ヶ月の入院。

病院今回は、本人も病院慣れしたのか、一人で過ごせるというので、コロナ対策も一層厳しくなっていた為、面会も出来ず、洗濯物を看護師さんに渡すだけの行き帰り…。車なんだか、顔も見る事が出来ず寂しかったです。
帰りに駐車場から、娘の病室が見えたので、遠くて小さく見える娘に、スマホLINEでやり取りしながら、私が見えるか確認し、バイバイ大きく手を振ってから、帰ってきたのを思い出します。

あれから一年、今は受験生で頑張っている娘、将来の夢は大きく、学校志望校がレベルの高い学校。

担任の先生には、今の成績では、無理だと言われ、現状入れる高校を紹介され、なんだか腑に落ちず、悶々としながら、でも、この2年間、2度の入院(3ヶ月×2回)をしたのにも関わらず、成績が中間にいる事が出来ているだけでも凄い目と思っている親バカな私からすると、娘の可能性を感じずにはいられず、担任の先生が何と言おうと、娘を応援する事に乙女のトキメキ


娘もその気になり、夏休みの宿題を早々に終え、鉛筆自分なりの勉強の仕方で、志望校を目指しています!

悔いのないように頑張って欲しい。
その為に、お母さんも頑張るよ爆  笑