一石何鳥が動くー68「北の矢印↑の舞台装置」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



一石何鳥が動くー67「新しい意志舞台の主人公」の続きです。



Sideまきちゃんの視点です。







さて、まきちゃんの「一本足りない五芒星」を見て、

新しい時代(心に降りてくる言葉)







十字の「北」の位置に五芒星の「金」の位置が合わさり、







陰陽五行の十字の「惑星ダイヤル」が「北」の位置に

「展開・転回」する画像を思いつきました。







「北」=「玄武」=「亀」の位置へ

「西」=「白虎」=「虎」の位置を。

そうすると「亀虎」≒「キトラ」が出てきました。

「キトラ古墳」は、「西の白虎が北の玄武へアタマを向けています」







陰陽五行説の「五芒星」には、

「矢印↑」という「向き」があります。

五角形のアウトラインの「矢印↑」は、「相生」といい

「洩らす・洩らされる、生み・生み出される」という関係性を示し、

五芒星の一筆書きの「矢印↑」は、「相剋」といい

「剋し・剋される、鍛え・鍛えられる」という関係性を示し、

循環している自然の摂理を表わしています。







この「矢印↑」についていったん整理します。

「金」の「西・白虎」を、中心ポジションに合わせますよ。







「一本足りない線」⇒「消えた矢印↑」を復活させると、

「土の麒麟」から「北の玄武」へ

「相剋」の「矢印↑」が伸びていきます。

中心の「西の白虎」から「北の玄武」へ伸ばすと、

「相生」の「矢印↑」が伸びていきます。







二つとも「北」へ向かって「矢印↑」が伸びていますね。

ダブルの「矢印↑」が北へ向かってるぅう~アップ

何かを思い出しませんか?

あやちゃんから伝えられた、あの言葉です。







私ね、このブログの中で、



こんな風に書いてたんですよ。



【QUOTE】

【北の矢印を探しにきた】

石川県の氣多大社から、三笠山➡忌部町を線で結ぶと、一直線になります。

これが「北の矢印」のことであります。

ということは、本筋(ダブルミーニング)が控えています。





【UNQUOTE】



「北の矢印を探しにきた」



この一節が「石川の旅」での「北の矢印」と

「京都奈良の旅」の「北の矢印」とに

「ダブルミーニング」の舞台の装置として設定されておりました。







そう、知らぬ間に、

時空を超えた二重跳びの縄跳びを飛んでたの、私。



一石何鳥が動くー69「一本足りない」に続く。




 

 

 






大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。