2月3日 節分とランチ | 基本的にひとりごと

基本的にひとりごと

まるの子育てひとりごとです

今日は街中へ。
幼稚園の役員さんへのお礼のプレゼントを買いに行きました(*^^*)
↑うちの幼稚園では恒例?で、一年間役員を務めて下さった方にクラスみんなからプレゼントを渡します。
有志でそのまとめ役の人が出て取りまとめて…と。
だいたい卒園生の兄弟がいるママさんがわかっているのでやることが多いです。

プレゼントはすぐ決まり、予算ぴったり♡
あとはみなさんからの集金!頑張ります!
その後はランチへ♡

「ファビュラス」

↑ガレットのランチ、私はじゃがいもとパテの白トリュフオイル?だったかな?
ランチドリンクでコーヒーを追加。

↑煮つめりんごとくるみのパルフェ
え?食べましたよ、ランチ後に 笑
私の中でパフェナンバーワンのこのお店。
熱く語ったらお友達もデザートいくよ!と言うのでいっちゃいました!
でも、今回初めて食べた煮りんごのパルフェは感動は薄かったかも?
昔食べたチョコパフェの方がおいしかった…好みの問題か?
昔は若かったから?
お腹減ってたから?
普通においしいんだけどね^^;

娘っこは昨日節分集会。
年少さんの時あまりに怖がるから「鬼の中身は先生だよ。きっと幼稚園バスの◯◯先生」とまで教えたのに、今回も鬼がいなくなってからちょっと泣いたらしい 笑
昨年の節分集会の写真、ほとんど写ってなくてよく見たら教室のはじっこで怯えた顔してた 笑
今年の写真も楽しみです…笑

先週日曜日は総勢19人でカラオケに。
歌うわけではなく、これだけの人数いて半数以上が子供で、他に行くところが見つからなかったからです。
土曜日雪遊び、日曜日カラオケ、と続いたせいか月曜日に娘っこ朝食後にお腹痛いと言い出し幼稚園お休み。
でも2時間もすれば良くなり、お昼ごはんもおやつもしっかり食べ、熱も下痢も嘔吐もない。
秋にも度々腹痛、すぐ治る、ぶりかえす…というのがあったからそれかな…。
幼稚園行きたくないのかしら 笑
様子見です^^;