=10月の大阪1泊の旅記録=
 
ドーミーインは11時チェックアウトなので、温泉に入ったり、朝ごはん食べたりしてゆっくり過ごしました!
 
ドーミーインの朝食はご当地グルメが名物です。
そこここの名物がメインでいただけるのが本当に楽しい。
今年宮崎のドーミーインに宿泊したときは、毎日チキン南蛮を食べたのですが、これがおしいかったな~。
ちなみに札幌のドーミーインはスープカレーが食べられますよ。
 
大阪の花波の湯御宿野乃は、全館畳敷きのプレミアムホテルで和をコンセプトにしたホテルなので、朝食には揚げたての天ぷらがありました。

 

天ぷらと海鮮丼をメインにいただきました。

 

 

ホテルをチェックアウトしたら、難波道頓堀へ!

たこ焼きの食べ歩きを目論んでいたのですが、ものすごい混雑ぶりでどの店も大行列が煽り

 

わなか本店はあきらめた~。

くれおーるに行きました。持ち帰りはすごい行列だったのですが、イートインはすぐに入れたので♪

 

 

 

山崎ハイボールをいただきました。

大阪でもさすがに薄いね。味は上等です。

 

ネギたっぷりトッピングで注文。

出汁味がよいたこ焼き。トロトロ熱々でおいしいです。

 

本日も晴天なり。

 

グリコで写真を撮りました。グリコの隣が6Pチーズになっていた!

 

mariちゃんがお笑い好きなので、よしもと漫才ライブのチケットをとっていて、楽しみに行ってきました。

新喜劇がとてもおもしろかったし、トリでミルクボーイが出ていたときはもうテンションあがる!
パラパラしていた会場が一体になった感じがした。
めちゃめちゃ笑った~爆笑
 

梅田のはなだこにも行きたかったけれど、行列だろうな~と思い作戦変更。

帰り道、新大阪のわなかに行きました。

 

 

たこ焼きとたこせん。たこせん大好きなんです。

 

わなかのたこ焼きもおいしいね~。ソースが薄い気がしたけれど。

 

たこせんはソースたっぷりで味が濃い!アツアツでこれはおいしい!

 

ご機嫌です昇天

image

 

 

帰ってから食べようと、くくるのたこ焼きをお土産に購入。

 

リムジンバスの中でつまみ食いをする私。

 

 

1泊2日はあっという間でしたが、かなり満喫しました。

 

帰宅後、551の焼売とくくるのたこ焼きを夫と一緒に食べて大満足。

 

やっぱり551はおいしい飛び出すハート