私は40年前に、歯の矯正治療(カモフラージュ矯正)を一度しています。

左斜め前に下顎が出ていたので、左下2番の歯を1本抜いて、その部分を引っ込め、目立たなくするような矯正をしました。

 

その抜いた部分は、なんと1か月で隣の歯とのスペースが閉じたのですが、早く閉じすぎてしまったためか、思ったより歯肉が盛り上がらず、歯茎が痩せているような状態が、今でもずっと気になっています。

 

歯を抜かずに顎を切る手術を選択した方が良かったのではと、長年後悔していました。

 

この1本抜いた状態で、顎の手術を前提とした再矯正ができるかどうか、今年の1月に矯正歯科で相談をしたときに、

「生まれつき1本前歯が少ない人はけっこういるからね、問題ないです」

と言われて、安心しました。

 

そこで思い出したのが、娘の歯。

そうえば、娘が1年生の時に、上の前歯が抜けたままでなかなか生えてこないので、歯医者でレントゲンを撮ってもらったことがあります。

当時、何かのついでで、元夫に連れていってもらったのですが、上の前歯はもうすぐ生えてくるらしいけれど、下の歯の永久歯が1本足りないと言われたと報告がありました。

 

先天性欠如歯です。

 

で、元夫は、その歯がどの歯か聞いていなかったらしいので(何故)、その時はそのままにしていたのですが・・・

 

先日、虫歯の治療でまた歯医者に行くことになった娘。

ずっとどの歯がないのか気になっていたので、良い機会だったので聞いてみました。

 

左下2番でした。

偶然にも、私が昔抜いた歯と同じ!

 

 

親のケガと同じ場所に、生まれた子供にも跡があった、とかいう話をたまに聞きます。

偶然に過ぎないらしいんですけどね。

 

娘は顎が小さいので、将来、この永久歯がない部分を利用して歯列矯正をすることになるような気がします。

 

 

バイオリンの肩当と顎当てが、なかなか自分にしっくりくるものが見つからず、肩当ジプシー状態の私。

もともと顎に問題があるので、顎当てをお店で試すのも躊躇してしまい、肩当を中心にいろいろと試してきました。

 

KUN
Viva La Musica (ヴィヴァ・ラ・ムジカ)ダイヤモンド
アコースタグリップ
Wolf フォルテ セコンド
Mach One(マッハワン)メイプル コンフォート
Pedi Elegante(ペディ・エレガンテ)
Kun Voce(クン・ヴォーチェ)

 

バイオリンを再開してから15年ぐらいの間に、この順番で変えてきて、今はマッハワンに戻っています。

 

どれもそれぞれ良いところがあり、しばらく使っていたのですが、なかなか自分にぴったり合う肩当に出会えずにいます。

 

最近の悩みは、バイオリンを弾くと肩がこるのはいつものことなんですけど、それに加えて、

私は持ち方が悪いのか、顎あての金具が鎖骨に当たり、かなり跡になり痛いのです。

 

顎で押さえつけないように、力を抜くように気を付けても、やっぱり跡が付いてしまいます。

 

↑この銀色の金具です。

 

顎あての種類(金具の位置が違うもの)や、肩当をいろいろと変えたのですが、改善せず・・・

 

今は、顎あてカバーを使っています。

 

金具を覆うタイプです。

フリマサイトで購入しました。

 

ゴムをバイオリンのエッジに引っかけて使うこともできるのですが、私のバイオリンはエッジが摩耗していて引っかからないので、肩当に引っかけています。

 

これを使うと快適に弾けるのですが、使わないと鎖骨に跡がついて、しばらく痛みます。

 

こんな感じです。重宝してますキラキラ

 

顎の手術をして噛み合わせが治り、顎の角度が変わると、また変わってくると思うので、それまではこの状態で使おうと思います。

 

 

※参考に、ゴムをエッジに引っかける場合はこんな感じです。

 

 

※昔、赤ちゃんのスタイのお古を顎当てカバーに使っていました。

同じものは今はないのですが、差し込み式で、ポケットの部分を顎当てに引っかけると、落ちにくくて良い感じでした。

↑楽天から画像をお借りしました。

こんな感じのものです。

私が使っていたものは、もっとポケットの部分が大きくて、

顎あてに引っかけやすかったのですが、今は販売されていないようです。

バイオリンの発表会が終わってからは、簡単な曲を良い姿勢できれいな音で弾く!ということを目標に、のんびり練習している娘。

基礎的なことを何度注意されても、なかなか直さずここまで来てしまったので、再度基礎からやり直し中です。

まっすぐ立つ!ふらふらしない!楽器上げて!弓まっすぐ!

・・・からですよ。

 

教本は戻って、篠崎3巻、鈴木3巻から曲を選んで練習しています。

 

近々、教室の子供たちで、おもちゃのシンフォニーを合奏するらしく、娘も練習を始めているのですが、一緒に弾いてと娘が言うので、私がセカンドパートを弾いてあげることに。

 

といっても、私は1年ぐらいまともに弾いていないし、実はおもちゃのシンフォニーは曲自体は知っているけれど、弾いたことがないので、簡単と言っても初見でセカンドパートは心配なので、5分だけ覚える時間をもらいました。

 

で、娘と一緒に弾いてみたら、ストレスなく弾けて、結構楽しい♪

私の方が楽しんでしまって、何度も合わせてしまいました。

 

ちなみに、娘の普段の練習は、スケールも曲も、1回か2回通して弾くだけ、しかも1曲弾いたら休憩という、やる気のなさです。

 

なので、何度も合わせて弾かせたので、足が疲れた~って言われてしまいました。

30分ぐらい弾いただけなのに・・・。

 

最近はこんな感じで、ゆるゆるです。

 

 

楽しんで弾いた後に気付いたのですが、バイオリンの顎あての金具が鎖骨に当たって、かなり跡がついていました。(←私が)

できるだけ顎で押さえつけないようにしていたので、大丈夫と思っていたんだけどなぁ。

 

普段は、顎当てカバーを使っているけれど、ちょっと弾くだけだしと思って、付けていなかったんです。

 

楽器の持ち方が悪いんでしょうか。

これについては、また後で書こうと思います。

 

昨日、家族でアウトレットモールに買い物に行ってきました。

昼と夜は装置が付いてから(ブラケットのみだけど)初めての外食なので、ワックスでは途中で取れてしまいそうで心配だったので、前日に届いたギシグーを使ってみました。

 

初めてなので、なかなかうまくいきません。

柔らかすぎてうまく付かないので、もう一度練り直して付けようと思ったら、硬化し始めて付かなくなったり、

取り出す量も加減が難しくて、少なすぎたり多すぎたり。

薄く付けようとすると、うまく付かないので、ある程度の厚みを持たせて丸めた状態でブラケットに押し付ける(ブラケットを覆うように横からも押し付ける)と、良い感じに付くみたいです。(私の場合)

 

出かける前で時間がなかったので、ちょっと失敗してうまく付かなかったのは、昼食時に取れてしまったけれど、ちゃんとついたギシグーは、帰宅してからジェットウォッシャーや歯磨きをしても取れませんでした!

 

取り外すときは、爪楊枝で引っかけたら、ぽろっと取れましたよ。

 

口内炎も治り、とても快適に過ごせました。

 

 

そうそう、ジェットウォッシャーも使い始めています。

台所で使っているのですが、とても良いです!

 

ただ、水圧のレベルを上げると、表側から当てた時に、水が歯の間を通って舌に当たると痛いので、レベル2で使っています。

これは慣れるのでしょうか。

 

あと、ジェットウォッシャーの使い方に、本体を立てて持つと書いてあるのですが、歯の裏側から当てようとすると、なかなかうまくいかないのです。特に下の歯!

顔を下に向けるしかないですよね?

みなさんどうやっているのでしょう。

これも慣れですかね。

 

 

 

 

奥歯にバンドと上にブラケットが付いてから2日目

前歯のブラケットはあまり気にならないけれど、どうしても下の奥歯のバンドのでっぱりが気になり、特に食事の時に引っかかって痛い!

とうとう口内炎になってきたので、ワックスを使うことにしました。

 

歯磨きをした後に、下のバンドの外側にワックスを付けたら、全く痛くなくなり、快適に!

飲み物やヨーグルトぐらいだと、つけっぱなしでも全然問題ないです。

 

本当は、食事の時には取り外さないといけないらしいのですが、食事の時が特に引っかかるので、つけたまま食べてみました。(←本当はダメなんですよ)

念のため、うどんで挑戦してみたところ、大丈夫でした!

全く痛くなくて、普通に食べることができました。

ワックスが取れないか心配したけれど、ちゃんとついていてくれました。

 

多分、硬いものだと取れてしまうと思うので、装置に慣れるまでは、やわらかいものを中心に食べて、歯磨きの際に付け替えて、しばらく過ごそうと思います。

 

 

 

バンドの外側はワックスで解決したのですが、

次はバンドの舌側、枠の部分が舌に当たって気になり始めました。

バンドの枠の端が、常に舌の側面に当たっている状態で、少し痛いかも?と思っていたところ、

食事の時に上下のバンドの付いた歯で噛んでしまい、ますます痛くなりました。

さすがに、歯のかみ合わせに近い部分にワックスは付けられないので、慣れるまで我慢です。

 

そうそう、「ギシグー」というのを、試しに購入してみました。

ワックスよりも取れにくい、矯正装置からの保護材だそうです。

どんな感じなのか、届くのが楽しみです。