感謝の気持ち(前編) | Koozy日誌

感謝の気持ち(前編)

ついにGWも終わりましたね汗


今って、何だか祭りの後みたいな、どこか寂しい気分ですよねしょぼん



そう言えば、ここ数日、合間を見て、色々と自分のサイトを改良したり、
いじったりしていました。


特に、自分のフォトグラファーサイト「Koozy54.com(コージードットコム)」
の方を色々といじっていたんですけど、見てて改めて感じたのは、自分を
支えてくれた方々が、たくさんいてくれたんだなと言う事ですひらめき電球


「Koozy54.com(コージー・ドットコム)」




交通事故の怪我など、その他色々な事情もあって、実は9年前に1度、
私はプロカメラマンをリタイヤしています。

その後、しばらくブランクもありました汗



自分としては、もう2度とカメラは持ちたくない思いもありましたが、それとは
裏腹に、


「やっぱり、写真をまたやりたいな~」


と言う思いも、心のどこかにありました。



何と言うか、天はそれを見透かしたかのように、仲間の後押しもあって、
6年後、再び本格的に写真を再開する事になりましたひらめき電球



と言っても、最初はプロでも何でもなく、1度きりの個展(写真詞集展)だった
んですけどね(^_^;)



それが終わったら、趣味程度で写真を楽しむつもりでいました。



しかし、運命とか巡り合わせってすごいモノで、個展をやった事で、自分の
歯車が大きく回り始めます台風



・・・と言うと、何かすごいオファーが舞い込んできて星

みたいな話だと思いそうですが、人生って、そんな甘いモノでもないんです
けどね。。


特に、何か大きな仕事と言うか、人生がひっくり返るようなドラマティックな
展開はなしですべーっだ!



でも個展で作品を披露した事で、私の作品を必要としてくれる方々が多少
なりとも現れてくれました。


そんな事になったら、私の性格上、止める訳にはいかないじゃないですかにひひ
(「お前の性格なんて、知らね~よ」と言われそうですが(笑))



それで、少なからず活動を続けていたら、色々な方と出会いがまたあるし、
色々なニーズに巡り合っていき、また徐々に道が開けてくるんですよねキラキラ



で、ますます止められなくなってしまうと言う。。。


何か長くなりそうなので、また続きは明日にでも(^-^)/



(後編に続く)



ペタしてね