昨夜、2つの夢を見ました。


その内の1つが東京へ行った夢でした。


夢の内容は、


本社出張のために一人で東京へ行った感じだったのかな。


本社での仕事後、そのまま能・狂言鑑賞のために能楽堂へ。


東京といえば、国立能楽堂のはずです。

(実際、まだ一度も行ったことがないのよね〜。)


初めて行くところだからなのか、電車や地下鉄で迷って迷って…。


東京の電車や地下鉄は複雑ですごいですもんねガーン


やっと最寄駅に着いて、マップを確認した。


なぜか神社の隣に国立能楽堂があると認識していたみたいで、その神社を目当てに歩いて行った。

(実際はどうなのか調べたところ、国立能楽堂は神社の隣ではない…と思います。)


道なりに進んだら、そこにあったのは神社というよりもお城っぽいところ?で、その隣には能楽堂がありました。


お城の隣…といえば名古屋能楽堂?

(名古屋能楽堂も一度も行ったことがないですが、名古屋城は小さい頃と学生の頃、旅行がてら観光で1、2度行ったことがあります。懐かしい!その名古屋城の隣に名古屋能楽堂があることをどこかで知りました。)


そこで夢から目が覚めてしまいました。


続き(能・狂言鑑賞をする流れ)が見たかったなぁ。


それにしても、国立能楽堂?名古屋能楽堂?どこの能楽堂へ行ってるのか分からないといった感じの夢だったなぁ。


まぁ、それが夢そのものなんだよね。


国立能楽堂も名古屋能楽堂も行ったことがないので、いつか行けたらいいなぁと思っていますおねがい


コロナのこともあるけど、東京も名古屋もほとんど行ってないです…えーん


早く収束しますように。