HPを作る時に勘違いしてはいけないこと | 起業理学療法士からのアドバイス

起業理学療法士からのアドバイス

いつの日かサラリーマン療法士を辞めて、起業したいと思っている人たちのために

こんにちは、亀田です。

このところ、セミナー案内のブログが多かったので、今日は「HPで患者さんを集める方法の続き」について、書いていきます。

すでに、このHPの作成に関しては、2つ記事を書いているので、まだ、読んでいない方は、読んで下さいね。

その内容はコチラです
http://ameblo.jp/heart-nagoya/entry-11621252896.html

http://ameblo.jp/heart-nagoya/entry-11625453449.html

今日の内容も、HPに関して大切な内容なので、

・これからHPを作ろうと考えている人

・すでにHPを持っている人

は、ぜひ、読んで下さいね。


かめだ整体室のホームページ

僕のホームページを見てくれたセラピストは、

「凄い充実したホームページですよね。」
と、よく言ってくれます。

そして、同時に、

「あんなに充実したホームページどうやって作るのですか?」
と、質問してきます。

僕の整体室のホームページ。たしかに、文章や写真などは、かなり多いですが、
実は、起業当初は、全然、充実した内容ではなかったのです。

ほとんどのセラピストが、今の、「かめだ整体室のHP」しか知らないだけなんです。

起業当初は、僕もホームページに関する知識も、全くなかったので、すごく薄いホームページでした。

なので、もちろん、ホームページからの問い合わせも、全くなし。

整体院も赤字続きでした。

その状態から、少しずつ、文章や写真・画像を追加していって、今のホームページなのです。

ホームページが充実するにつれて、新規の問い合わせも増えてきました。
新規の問い合わせが増えてくると、治療院経営もだいぶ楽になってきます!!

ちなみに、今でも、ちょこちょこ、ホームページの中身を追加・更新しています。

ということで、今日のブログのポイントは、

ホームページは、最初に作ったら終わりではなく、一度、作ってから、コツコツと更新していき、どんどん、充実したページに育てていくものである!!

ぜひ、このポイントを頭に置いて、ホームページの作成に取り組んで下さい★

また、次回のブログでもHPに関しての記事を書いていきますので、お楽しみに。


追伸

自費診療分野でやっていくなら、
「治療技術」
「コミニュケーション」
「マーケティング」

この3つの分野を、バランス良く勉強しておきことが大切です。

今日のブログの内容は、3つの分野でいうと
「マーケティング」ですね。

3つの分野のうち、

「治療技術」を学びたいなら、コチラがオススメです。
http://ameblo.jp/heart-nagoya/theme-10052061157.html


「コミュニケーション」を学びたいなら、こちらがオススメです。
http://ameblo.jp/heart-nagoya/entry-11631881914.html