モノの見方 | お月様のような心のサポーター tsuki-ne

お月様のような心のサポーター tsuki-ne

満ち欠けするお月様のように、日々変化する心の形。
自分のためにも大切な周りの方のためにも、イキイキ楽しく過ごせたら…
そんなお手伝いができるようなblogにしていこうと思います♪
お読みいただき、ありがとうございますm(__)m

お月様のような心のサポーター
tsuki-neのtomoです



ゴールデンウィーク2日目
いかがお過ごしでしょうか?

明日からは天気が崩れる模様

気温が低いのは
そのせいなのか…


畑仕事の方々にとっては
恵みの雨ですね


モノの見方も立場が変わると
感情や行動が変わってくる



昨日から、日常ではない場所に
長時間滞在しているため
スマホが滞在時間を表示してます

スマホにとっては非日常


私にとっては
妹の家だったり
バイト先だったり…
勝手知ったるなんとやら(笑)


そんなに頻繁に
来たりしてないけど


Googleの位置情報や
これまでの移動データなどを
AIが判断しているからでしょう



わざわざ「バイト先」って
登録しないですから



便利なようで、不便

スマホが全てを管理して
最適な情報を提供しようと
してくれているのかもしれないけれど


それを必要としている人が
居るのかもしれないけれど


私には少し窮屈に感じる


これも、モノの見方
でしょうね


うまく活用しようと考えれば
とてもありがたい機能



時には、このような
いろんな角度から
物事をみてみるのも
新しい発見が有りそうです



今日のあなたは
どんなものの見方を変えてみますか?


新しい気づきも与えてくれそうですね✨



今日も、お読みくださって
ありがとうございます😊