0から1に変容していく!心と身体の癒しカウンセラー(大阪 北区 カウンセリングルーム)アダルトチルドレン、適応障害

0から1に変容していく!心と身体の癒しカウンセラー(大阪 北区 カウンセリングルーム)アダルトチルドレン、適応障害

大阪市北区のカウンセリングルームです。

多くの症状は心と身体に働きかけることにより軽快します。

様々な症状に、あらゆる心理療法で取り組んでいます。

また、セミナー情報は、下記からアクセスください。

http://www.kokoro41.jp/mailmagazine.html

心理学講座(箱庭療法講座・セミナー)

 

児童発達支援事業所、放課後児童デイサービス、カウンセラー、その他、教師、教育関係者、心理相談員など、多くの方が受講されています。

 

2024年度 日本箱庭療法研究会認定「大阪・箱庭心理セラピスト養成講座」のお知らせ。

 

現在決まっております日程をお知らせいたします。

 

受講ご希望の方は、お早めにお申し込みください。

 

2024年7月15日(月・海の日)箱庭心理セラピスト養成講座(受講予約受付中です)

 

2024年9月23日(月・休日)箱庭心理セラピスト養成講座(受講予約受付中です)

 

 

【箱庭心理セラピスト養成講座・大阪】

箱庭療法の基本的な内容から、様々な箱庭の置き方について学びます。

今後箱庭療法を行う上で、参考になることが多いと思います。

 

2024年7月15日(月曜日・海の日)10時~19時30分 定員4名 →受講される方募集中です

 

2024年9月23日(月曜日・休日)10時~19時30分 定員4名 →受講される方募集中です

 

 

箱庭心理セラピスト養成講座

受講料55,000円(テキスト代、認定証含む)

 

 

 

箱庭心理セラピスト養成講座は、箱庭療法を行う際の基本講座となりますが、通常の箱庭療法講座(セミナー)では教わらない内容も凝縮してお伝えしています。

 

この講座だけでも、様々な内容が含まれており、知識だけでなく多くの気付きが得られる講座です。

 

心理士、カウンセラー、カウンセラーを目指している方、児童発達支援事業所、放課後児童デイサービス、児童援助職の方、教育関係者、教育関係の支援をされている方、児童発達支援事業所、放課後児童デイサービス、児童援助職の方、看護師、医師、その他、多業種の方が受けられている講座です。

 

 

 

【箱庭心理セラピスト養成講座・大阪】

箱庭療法の基本的な内容から、様々な箱庭の置き方について学びます。

 

2024年7月15日(月曜日・海の日)10時~19時30分 定員4名 →受講される方募集中です

 

2024年9月23日(月曜日・休日)10時~19時30分 定員4名 →受講される方募集中です

 

箱庭心理セラピスト養成講座

受講料55,000円(テキスト代、認定証含む)

 

 

 

 

 


現在、新規受講生の受講受付をしております。
定員:名様(定員になり次第、予約受付締め切らせていただきます

お申し込みは、下記にアクセスしていただき、必要項目をご記入いただき、『受講希望日、受講希望講座名』をお書きになり、お申し込みください。

お申し込みは、こちらをクリック

 

箱庭心理セラピスト養成講座

 

箱庭療法とは?

 

代表的な心理療法のひとつ。
砂遊びの延長といったところでしょうか。
大人にも、もちろん子どもにも用いることができます。

 

やり方はシンプル。
砂が入った木箱の中に、ミニチュアを自由に置いていきます。

 

完成した箱庭を見て得られるもの、作りながら、気づくこと。


これらが、こころの癒しにつながる。

シンプルながら、とても奥が深いのです。


こころの中の言葉にできないものを表現、いわば『こころの写真』です。

 

クライアントが問題解決の道しるべや、新たな気づきを得る場面に出会うことも多いです。

 

1日完結の短期凝縮箱庭療法講座ですが、内容の濃さや、練習が多いため、全国から受講されてます。

 

箱庭は実際にカウンセリングルームで使用しているものを使っていきます。

 

セラピスト(箱庭をみまもる人)、クライアント(箱庭を作る人)の両方の立場を体験できます。

 

この講座では、これまでに経験したことのない箱庭の手法も学ぶことが出来ます。

 

ほんとうに毎回、様々な箱庭との出会いです。
リピーターも多いのがこの講座です。

 

たくさんの気づきを得ることができる箱庭療法。
この機会にぜひご参加ください。

 

 

受講されているのはこんな方!

 

カウンセラーを目指したい方。


箱庭療法を取り入れたいセラピストの方。

 

発達障害など、お子さんと関わる学校、福祉関係の方。


心理学に興味がある方。

 


・内容
☐箱庭療法の歴史
☐箱庭療法でできること
☐箱庭療法の基礎知識
☐実技体験実習
☐さまざまな箱庭
☐実技体験実習
☐箱庭療法で用いられる玩具
☐クライアントとの関わり方
☐記録の方法と活かし方
☐破壊と再生
☐実例を読む
☐まとめ

 

家族的な少人数の楽しい講座を行っております。皆様のご参加をお待ちしております。


受講者には認定証発行(後日発送になります)

 

場所 日本箱庭療法研究会(大阪)研修ルーム
大阪府大阪市北区天神橋3-2-13
大阪騰写館ビル404号
(当日お問合せ先  06-6354-8528 )
*講座開始の10分前にお越しください。
 
交通アクセス JR新大阪駅から:地下鉄御堂筋線で「梅田駅」下車。地下鉄谷町線に乗り換え、「南森町駅」下車。5番出口より徒歩1分。
JR大阪駅から:地下鉄谷町線に乗り「南森町駅」下車。5番出口より徒歩1分。
受講料金 55,000円(テキスト代、認定証含む)
※再受講料は5,000円
お申込み後に、お振込みいただきます。

 

詳細はこちら

 

お申し込みは、下記にアクセスしていただき、必要項目をご記入いただき、『受講希望日、受講希望講座名』をお書きになり、お申し込みください。

こちらをクリック 

 

 

 

今日も、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」

カウンセラー橘のブログをお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪

大阪市北区天神橋3-2-13-404

ホームページ こころの相談室 カウンセリング

 

 

アダルトチルドレンカウンセリング大阪 アダルトチルドレン大阪 アダルトチルドレンうつ病大阪 アダルトチルドレン大阪 毒親カウンセリング大阪 パニック発作克服大阪 対人恐怖症克服大阪 予期不安大阪 予期不安克服大阪 ネガティブ思考カウンセリング大阪 インナーチャイルドセッション大阪 インナーチャイルドヒプノセラピー大阪 恋愛恐怖カウンセリング大阪 恋愛依存カウンセリング大阪インナーチャイルドセッション(カウンセリング) 箱庭療法講座 箱庭講座 箱庭セラピー 箱庭療法セミナー 箱庭療法勉強会 児童発達支援事業所、放課後児童デイサービス

2024年6月11日 ルーム空き状況

 

こんばんは。

大阪・南森町にあります、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」の橘です。

 

アダルトチルドレン、自己肯定感が低い、グルグル思考、ネガティブ思考、人間関係のストレス、トラウマ(生育歴、対人関係、事件、事故等から起きた)、感情がない、感情に波がある、夫婦関係の悩み、心から湧き出る消えたい気持ち、対人関係が難しい、などの多くの問題に対して、心理療法を多く用いて問題解決を目指しています。

 

カウンセリングを受けていたが楽になれない、薬を服用していたが元気になれない方も、多く来談されています。

 

ご自身を大切にしたい、楽に生きれるようになりたいと思われ、積極的にカウンセリングを受けられる方のお力になれます。

 

私のブログでは、単に、

傾聴と認知行動療法では変われないこと。

薬だけでは元気になれないこと(過去の経験も含めて)。

も書いておりますので、御覧ください。

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪の空き状況を更新しましたので、お知らせいたします。

 

アダルチルドレン、生き辛さ、感情に波が多い、自己肯定感が低い、人間間家での悩み、などでカウンセリングに来られていた方で、年末年始に無事カウンセリングを終えられた方が多くいらっしゃいました。同時に新規のご予約も多いため、空き状況も直近では少なくなっております。

ご予約の際は、お早めにお願い致します。

 

空き状況に関しましては、以下のリンクからもご覧いただけます。

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪の空き状況

 

2024年6月11日現在

 

 

 

「その方、その症状に合った心理療法を組み合わせたカウンセリングプログラム」を通して、そのお手伝いをしています。

 

 

単なる傾聴を続けるカウンセリングではありません。

心理療法も多く取り入れ、結果を出せるカウンセリングを心がけております。

 

これまで長年に渡って作られてきた辛い思考パターンを変化させるためには、ある程度のカウンセリング期間がかかります。

 

ご自身を大切に考えてくださり、このことを理解くださる方向けのカウンセリングです。

 

本来の自分になり、更に変化した自分になる。

 

感情を取り戻し、興味を持って、未来に向か得ることができるよう、お手伝いいたします。

 

 

 

今日も、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」

カウンセラー橘のブログをお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪

大阪市北区天神橋3-2-13-404

ホームページ こころの相談室 カウンセリング

ご予約メール  info@kokoro41.jp

 

アダルトチルドレンカウンセリング大阪 アダルトチルドレン大阪 アダルトチルドレンうつ病大阪 アダルトチルドレン大阪 毒親カウンセリング大阪 パニック発作克服大阪 対人恐怖症克服大阪 予期不安大阪 予期不安克服大阪 ネガティブ思考カウンセリング大阪 インナーチャイルドセッション大阪 インナーチャイルドヒプノセラピー大阪 恋愛恐怖カウンセリング大阪 恋愛依存カウンセリング大阪インナーチャイルドセッション(カウンセリング) 箱庭療法講座 箱庭講座 箱庭セラピー 箱庭療法セミナー 箱庭療法勉強会 催眠療法講座大阪 催眠療法セミナー大阪 ヒプノセラピスト養成講座大阪 アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪 アダルトチルドレン専門カウンセリング大阪 カウンセリング大阪 カウンセリング奈良 カウンセリング京都 カウンセリング兵庫 カウンセリング滋賀 対人恐怖症カウンセリング大阪 

 


 

アダルトチルドレンとこれからの将来に向けてのカウンセリング

 

こんにちは。

大阪・南森町にあります、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」の橘です。

 

今年は気圧の変動や、世の中の(世界の大きな変化)変化が大きく、カウンセリングを受けられる方も多く、心理的、それに伴う体調的症状で臨時カウンセリングも多くありました。

 

アメブロも書く時間がほとんどない状況でしたが、気圧が少し安定して時間ができましたので久しぶりに、最近深刻に、強く感じることも含めて書きたいと思います。

 

さて、今日は「アダルトチルドレンとこれからの将来に向けてのカウンセリング」ということについてお話したいと思います。

 

最近、世界情勢に詳しく、日本の仕事の問題や、金融関係にも詳しい方とお話をする期間が数回ありました。

その方とお話していると、とにかく忙しいとのこと。

 

なぜ忙しいのか?

 

それは、社長さんや士業(税理士、弁護士、司法書士、行政書士)、病院長の方とお話し、アドバイスすることが急増しているということです。

 

逆に、私のような一般人とは、まだまだ話をする機会は公演などでしか無いようです。

 

ただ、一般の人も気づき始めているとのこと。

 

社長さんや士業(税理士、弁護士、司法書士、行政書士)、病院長などの方は、今の、そして、今後の世界情勢の動向にいち早く敏感に動かれて、お仕事の運営にも直結していますから、当たり前といえば当たり前なのですが。

 

最近、大手のgoogleの大量解雇のニュースにもありましたが、そんな嫌な話が多くなっている。

私も人の話を聞く仕事ですから、ここ数年で大きく変化したなと思いますし、今後どうなるのだろうと想像もつきません。

 

今後、どのようにして将来という世界を生きていくか。

 

やはり、心にゆとりをもたせることだと思います。

 

グレーゾーンの発達的問題をお持ちの方、お持ちでない方、どちらの方にも言える事は、生育歴(育ってきた環境)が考え方、対人関係に大きく影響し、仕事に影響してくること。

自分を本当に大切にできないと、将来生きづらさが影響し、仕事に問題が出ること。

 

これは非常に大切なことだと思います。

 

自分を本当に大切にできない人とは、以下に該当すると思います。

 

例えば、

 

栄養のあるものを食べない

あまり眠らない

いつも忙しく仕事をしている

人に尽くしてばかりいる

自分を責めてばかりいる(自分はダメだ)

買い物依存、人に対する依存で疲れている、悩んでいる

自分に本当に必要な物を買ってあげない

カウンセリングを本気で受けない方(簡単に変化したい、自己啓発本でごまかしている、単に話ばかり聞いてもらって一瞬楽になった気がしている)

 

などなど。

 

自分を大切にできている人は、睡眠の質もよく、栄養のあるものを食べ、対人関係も良好で、楽しんで生きていらっしゃる。

 

また、前回も書きましたが、

 

自分を大切にできないクセがある人は、様々な症状が出ている気がします。

 

たとえば、

 

花粉症がひどい

アトピーの症状がひどい

皮膚が荒れている

ぜんそくがよくおきる

生理不順(生理がない)

胃腸の調子が悪い

 

などです。

 

更に、これらの症状が続いている人は、「ガン」になる人が多いように感じているのです。

 

「ガン」の場合は、病院で薬や外科的処置をされるので、問題点が「こころの問題」であるかどうかはっきりと言えませんが、精神的に深い大きい心の傷(トラウマ)をお持ちの方に多い気がどうしてもします。

 

カウンセリングで心理療法を行っていくと、

 

花粉症がひどい

アトピーの症状がひどい

皮膚が荒れている

ぜんそくがよくおきる

生理不順(生理がない)

胃腸の調子が悪い

 

などの症状が軽減、または、無くなったという話も、カウンセリングに来られている方からよく聞きます。

 

自分を大切にできないクセがある人は、自分でなんとかしようとされますが、自分でわかると思える意識の領域で何かをしても、ほとんど何も変わりません。

 

カウンセリングで、心理療法を行い、アダルトチルドレン、こころの傷(トラウマ)を根本から解決していくことが重要だということを改めて感じました。

 

 

 

複雑な家庭環境で育てられた子どもは、親が子どもに対して自由を奪ったり、暴言、暴力、なんでも厳しく言う、子供の意見をいつも否定する、存在を無視される、過保護すぎるなどにより、その子どもが大人になるにつれ生きづらさを感じるようになり、その人のことをアダルトチルドレンと言います。

 

アダルトチルドレンの特徴や症状は幅広いので書ききれませんが、

 

自己肯定感が低い

時々何故か死にたい、消えたい気持ちになる

自傷行為がある

努力しているのに自責する

ひと目を気にする

うつ症状がある

対人恐怖がある

他人への依存がある

対人関係が苦手

感情が不安定

いつも何かしないとと、せかせかして落ち着けない

自分は他者と違う生き物のように感じる

感情や感覚が乏しい

グルグル悩む傾向が強く、疲れ果てている

原因不明な(病院受診してもわからない)症状が多い

 

など様々です。 

 

また、アダルトチルドレンの方の特徴として、「自分のことを大切にできないでいる」ということも大きいでしょう。

 

 

自傷行為

食事をあまり食べない

栄養のあるものを食べない

お風呂に入らない

体や心を健康にするためのことをしない

 

ただ、これらは意識してしないというより、何故かできないと言ったほうがいいでしょう。

 

 

こころの相談室大阪のアダルトチルドレン克服カウンセリングでは、全ての症状を軽減、克服し、今までにない人生が送れることを目指しています。

 

本来は、アダルトチルドレンの特徴や症状は誰にでも起こりうることだったのです。

 

運悪く、辛い家庭で(機能不全家族)育ったがゆえに起きたことなんです。

 

変わろうと心が思えない時期もありますが、カウンセリングを続けてカウンセリングに協力してもらえれば、時間はかかりますが元気になられています。そして、カウンセリングを終えられています。

 

幼少期から時間をかけて、辛くならざるを得ない環境にいたわけですから、短期間で楽になろうということは無理です。

 

ゆっくりかも知れないけど、最終的に、今まで経験をしたことのない新しい世界を体験するために、カウンセリングを受けられる方に大いに協力させていただきたいと思っています。

 

その工程を「アダルトチルドレン心理療法プログラム」を通して、そのお手伝いをしています。

 

本来の自分になり、更に変化した自分になる。

 

感情を取り戻し、興味を持って、未来に向か得ることができるよう、お手伝いいたします。

 

 

 

今日も、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」

カウンセラー橘のブログをお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪

大阪市北区天神橋3-2-13-404

ホームページ こころの相談室 カウンセリング

ご予約メール  info@kokoro41.jp

 

アダルトチルドレンカウンセリング大阪 アダルトチルドレン大阪 アダルトチルドレンうつ病大阪 アダルトチルドレン大阪 毒親カウンセリング大阪 パニック発作克服大阪 対人恐怖症克服大阪 予期不安大阪 予期不安克服大阪 ネガティブ思考カウンセリング大阪 インナーチャイルドセッション大阪 インナーチャイルドヒプノセラピー大阪 恋愛恐怖カウンセリング大阪 恋愛依存カウンセリング大阪インナーチャイルドセッション(カウンセリング) 箱庭療法講座 箱庭講座 箱庭セラピー 箱庭療法セミナー 箱庭療法勉強会 催眠療法講座大阪 催眠療法セミナー大阪 ヒプノセラピスト養成講座大阪 アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪 アダルトチルドレン専門カウンセリング大阪 カウンセリング大阪 カウンセリング奈良 カウンセリング京都 カウンセリング兵庫 カウンセリング滋賀 対人恐怖症カウンセリング大阪 

 

 

2024年5月26日 ルーム空き状況

 

こんばんは。

大阪・南森町にあります、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」の橘です。

 

アダルトチルドレン、自己肯定感が低い、グルグル思考、ネガティブ思考、人間関係のストレス、トラウマ(生育歴、対人関係、事件、事故等から起きた)、感情がない、感情に波がある、夫婦関係の悩み、心から湧き出る消えたい気持ち、対人関係が難しい、などの多くの問題に対して、心理療法を多く用いて問題解決を目指しています。

 

カウンセリングを受けていたが楽になれない、薬を服用していたが元気になれない方も、多く来談されています。

 

ご自身を大切にしたい、楽に生きれるようになりたいと思われ、積極的にカウンセリングを受けられる方のお力になれます。

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪の空き状況を更新しましたので、お知らせいたします。

 

アダルチルドレン、生き辛さ、感情に波が多い、自己肯定感が低い、人間間家での悩み、などでカウンセリングに来られていた方で、年末年始に無事カウンセリングを終えられた方が多くいらっしゃいました。同時に新規のご予約も多いため、空き状況も直近では少なくなっております。

ご予約の際は、お早めにお願い致します。

 

空き状況に関しましては、以下のリンクからもご覧いただけます。

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪の空き状況

 

2024年5月26日現在

 

 

「その方、その症状に合った心理療法を組み合わせたカウンセリングプログラム」を通して、そのお手伝いをしています。

 

単なる傾聴を続けるカウンセリングではありません。

心理療法も多く取り入れ、結果を出せるカウンセリングを心がけております。

 

これまで長年に渡って作られてきた辛い思考パターンを変化させるためには、ある程度のカウンセリング期間がかかります。

 

ご自身を大切に考えてくださり、このことを理解くださる方向けのカウンセリングです。

 

本来の自分になり、更に変化した自分になる。

 

感情を取り戻し、興味を持って、未来に向か得ることができるよう、お手伝いいたします。

 

 

 

今日も、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」

カウンセラー橘のブログをお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪

大阪市北区天神橋3-2-13-404

ホームページ こころの相談室 カウンセリング

ご予約メール  info@kokoro41.jp

 

アダルトチルドレンカウンセリング大阪 アダルトチルドレン大阪 アダルトチルドレンうつ病大阪 アダルトチルドレン大阪 毒親カウンセリング大阪 パニック発作克服大阪 対人恐怖症克服大阪 予期不安大阪 予期不安克服大阪 ネガティブ思考カウンセリング大阪 インナーチャイルドセッション大阪 インナーチャイルドヒプノセラピー大阪 恋愛恐怖カウンセリング大阪 恋愛依存カウンセリング大阪インナーチャイルドセッション(カウンセリング) 箱庭療法講座 箱庭講座 箱庭セラピー 箱庭療法セミナー 箱庭療法勉強会 催眠療法講座大阪 催眠療法セミナー大阪 ヒプノセラピスト養成講座大阪 アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪 アダルトチルドレン専門カウンセリング大阪 カウンセリング大阪 カウンセリング奈良 カウンセリング京都 カウンセリング兵庫 カウンセリング滋賀 対人恐怖症カウンセリング大阪 

 


 

2024年5月13日 ルーム空き状況

 

こんばんは。

大阪・南森町にあります、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」の橘です。

 

アダルトチルドレン、自己肯定感が低い、グルグル思考、ネガティブ思考、人間関係のストレス、トラウマ(生育歴、対人関係、事件、事故等から起きた)、感情がない、感情に波がある、夫婦関係の悩み、心から湧き出る消えたい気持ち、対人関係が難しい、などの多くの問題に対して、心理療法を多く用いて問題解決を目指しています。

 

カウンセリングを受けていたが楽になれない、薬を服用していたが元気になれない方も、多く来談されています。

 

ご自身を大切にしたい、楽に生きれるようになりたいと思われ、積極的にカウンセリングを受けられる方のお力になれます。

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪の空き状況を更新しましたので、お知らせいたします。

 

アダルチルドレン、生き辛さ、感情に波が多い、自己肯定感が低い、人間間家での悩み、などでカウンセリングに来られていた方で、年末年始に無事カウンセリングを終えられた方が多くいらっしゃいました。同時に新規のご予約も多いため、空き状況も直近では少なくなっております。

ご予約の際は、お早めにお願い致します。

 

空き状況に関しましては、以下のリンクからもご覧いただけます。

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪の空き状況

 

2024年5月13日現在

 

「その方、その症状に合った心理療法を組み合わせたカウンセリングプログラム」を通して、そのお手伝いをしています。

 

単なる傾聴を続けるカウンセリングではありません。

心理療法も多く取り入れ、結果を出せるカウンセリングを心がけております。

 

これまで長年に渡って作られてきた辛い思考パターンを変化させるためには、ある程度のカウンセリング期間がかかります。

 

ご自身を大切に考えてくださり、このことを理解くださる方向けのカウンセリングです。

 

本来の自分になり、更に変化した自分になる。

 

感情を取り戻し、興味を持って、未来に向か得ることができるよう、お手伝いいたします。

 

 

 

今日も、「カウンセリングルーム こころの相談室大阪」

カウンセラー橘のブログをお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪

大阪市北区天神橋3-2-13-404

ホームページ こころの相談室 カウンセリング

ご予約メール  info@kokoro41.jp

 

アダルトチルドレンカウンセリング大阪 アダルトチルドレン大阪 アダルトチルドレンうつ病大阪 アダルトチルドレン大阪 毒親カウンセリング大阪 パニック発作克服大阪 対人恐怖症克服大阪 予期不安大阪 予期不安克服大阪 ネガティブ思考カウンセリング大阪 インナーチャイルドセッション大阪 インナーチャイルドヒプノセラピー大阪 恋愛恐怖カウンセリング大阪 恋愛依存カウンセリング大阪インナーチャイルドセッション(カウンセリング) 箱庭療法講座 箱庭講座 箱庭セラピー 箱庭療法セミナー 箱庭療法勉強会 催眠療法講座大阪 催眠療法セミナー大阪 ヒプノセラピスト養成講座大阪 アダルトチルドレン克服カウンセリング大阪 アダルトチルドレン専門カウンセリング大阪 カウンセリング大阪 カウンセリング奈良 カウンセリング京都 カウンセリング兵庫 カウンセリング滋賀 対人恐怖症カウンセリング大阪