2023年お盆の過ごし方 | 地域包括支援センターの在宅支援日誌♪

地域包括支援センターの在宅支援日誌♪

地域包括支援センター主任ケアマネのいくこです。高齢者の総合相談窓口である地域包括支援センターの日々のあれこれやプライベートなど自由に綴っています。

地域包括支援センターの

主任ケアマネジャー

大阪在住の いくこです。

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

お盆ですね。

みなさん

どのようにお過ごしでしょうか(^^)



私は

朝早く

日差しが強くなる前に

お墓参りに行ってきました🍀



カラカラになっている

雑草を抜いて

枯葉を掃除して



新しいタオルで

墓石を

きれいにして



日差しは強くないけど

汗がホントにすごい💦

目に汗が入る💦



きれいになって

ロウソクとお線香をあげ

荷物を片付け



穏やかな気持ちで

お墓の前に座る



呼吸を整え

お墓を見つめる



家族の名前と

元気に過ごしていることと

日々

見守っていただいていることの

お礼と感謝を伝えました🍀



清々しい気持ちで

自宅に戻りました🚲



汗だくになった

ついでに

自宅の掃除をして



それから

シャワーを浴びて

さっぱり



そのあとは



仏間に

お供物などを整え

明日

お寺さんが来られる準備も

しました



今あるのは

ご先祖さまのおかげです🍀

ありがとうございます✨



感謝の気持ちを持ちながら

日々

すごしたいと思います

(^^)



ラッキー♪

ハッピー♪

運がいい♪



明日も、きっと、運がいいキラキラ

 


芽初めましての方は
リンク→pk自己紹介
リンク→pk私のプロフィール