「虚血」とは、

血液循環が不十分な状態です。

心臓は、冠動脈というストローくらいの太さの3本の血管で養われています。

その冠動脈の中を酸素や栄養を運ぶ血液が循環するのです。

加齢による生理的な動脈硬化に加え、

高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満のほか、

喫煙、暴飲暴食、ストレスなどが関わり、

病的な動脈硬化が進行します。

すると冠動脈の血管内壁にはプラークというコブが出来るのです。

このプラークは、表面が傷つきやすく

血圧の上昇などがきっかけで傷つくと

そこに血液の固まり(血栓)を生ずるのです。

この血栓が、血管内腔を詰まらせてしまうと

その先に血液が流れず、

心臓の筋肉が壊死(えし)してしまうのです。

これが「心筋梗塞」です。

心筋梗塞になれば、心臓がポンプとして働かなくなり

胸痛と呼吸苦が生じます。

さらに壊死した心臓の筋肉がもろくなり、破裂する「心破裂」することも

そして、致死的な不整脈「心室細動」という心臓がケイレンして

機能が停止したようになる事態も起こりやすいのです。

ところで、このプラークが運良く傷つかずに大きくなると、

やがて血管内腔が狭くなります。

すると、

運動中に激しく動く心臓に対して十分な血液が流れず、

運動した時に胸の痛みなどを生ずる『狭心症』を引き起こすのです。

また、狭心症の症状は出なくても、

このような血流不足が、「不整脈」を誘発することも少なくありません。

さらに、狭心症の症状が初めて生じたり

短期間に頻度が増えたり、

安静時にも違和感を感じるようになると

「不安定狭心症」といって

近い将来、心筋梗塞を発症する危険性が高まるのです。

このような、

心臓の虚血に伴う、狭心症や心筋梗塞が「虚血性心疾患」です。

そして、虚血性心疾患によって心臓の機能が正常にたもたれなくなったものが

「虚血性心不全」ということになるのです。

突然死の原因では、この虚血性心疾患→虚血性心不全のパターンが最も多いのです!!

このような突然死は、急に発症するのですが

その原因となる動脈硬化はそのずっと前から

密かに進行し続けているのです!

悪しき生活習慣や、生活習慣病が思い当たる人は、

一日でも早い対策を!!












人は血管から老化する (青春新書プレイブックス)/池谷 敏郎

¥1,080
Amazon.co.jp

突然死しないのはどっち?/池谷 敏郎

¥1,404
Amazon.co.jp