はじめてのロードバイク購入! | ロードバイクな時間

ロードバイクな時間

このたび、本格的なロードバイクを購入することになり、これからのロードバイク生活をつづりたいと思います。

このたび、本格的なロードバイクを購入することになり、これからの自転車生活をつづりたいと思います。

****** 動 機 ******
 これまで、健康のために「野球」、「バレー」、「スポーツジム」、「ウォーキング」といろいろやってきましたが、圧倒的に行動範囲が広がり、一人で気兼ねなくできて、楽しめそうなので、はじめる事にしました。
********************

最初のきっかけは、妻と博多に食事に行った時に、
ちょっと早めに着いて食事時間まで、30分程度あったので、
「トレックストアー」に寄ったのが、始まりだった。

ストアー内は綺麗にまとまっており、自転車の陳列もおしゃれであり、最近オープンしたばかりみたいだった。
直ぐに店員の兄ちゃんが近寄って来た!
とにかく、 「ロングドライブがしたい」旨を伝えると、
やはり、ロードバイクがいいと勧められた。

何か、競輪選手が乗るようなドロップハンドルのプロ仕様な自転車であった。
しかし、このバイクはママチャリと比べ、数段軽くロングドライブに適しており、峠も走破できるみたいだった。
金額はと言うと、20万円弱~40万円程度のものばかりで、かなり高額な印象を持った。
高いなー自転車でこんなに出すのかと、二の足を踏んだが、自転車に対する思いは募った!

**********
もともと、ウォーキングは100kmウォークに出場して、自身があったものの、ウォーキングはとにかく時間がかかるので、時間がもったいない。
また、歩く距離も限られるので、視野が狭くなる
その点、自転車であれば、歩くよりは何倍かの距離をかせいでくれるし、ちょっとした旅行もできる。
何より、一人で自由に楽しむ事ができるので、いいと思った。
**********

それから少し考えたが、やっぱり自転車に乗ろうと言う結論になって、自転車⇒調査することにした。

PC、家電で培ったリサーチ力を生かして、どの自転車が自分に最適であるか調査することにした。
調査するからには、基準を決めないといけない。

【その基準】
 1  ロングドライブができること(100km超は走れるもの)
 2  メーカーはこだわらずコストパフォーマンスを優先
 3  購入は、近隣の店舗がいい
 4  金額は?(これはいくらが最適であるか調査の上、決定することにした)
基準はこんなもんかな?

【第一ステップ】 : インターネットで基礎的な事を勉強!
 ・ 自転車の種類がどんなものか
 ・ 自転車を始めるにあたり注意事項
 ・ 自転車の構造的な基礎知識
 ・ 体験者の参考意見

以上を総合して、ある程度の目星をつけた。
 ● 車種は、「ロードバイク」
 ● 金額は10万円~20万円くらい
 ● 小倉、福岡、直方の店舗で探す

【第二ステップ】 :店舗で調査
これは、最終的にどこの店舗で購入するか決める訳だが、その前段で自転車を見て乗って実際に体験することが重要である。
まずは、職場近くの小倉から、始める事にした。
事前にネットで調べたところ、専門店は小倉に2店舗、八幡に1店舗しかなさそう。

では、スタート!

◆ CLiCK「(有)高祖自転車商会」 ◆(前から知っていた旦過市場にある自転車屋)

以前、先輩と一緒に行ったことがあったので場所はすぐに分かった。
老舗のようで、小倉では有名どころらしい。
店舗に入って1階は備品関係で店舗の人がお客と談笑していた。
自転車は2階だったので、早々に階段を上がった。
すぐに店の人が来て説明してくれるかと思ったら、いつまで経っても、ほったらかし、
仕方がないので、現車の確認と金額を確認するしかなかった。
1階に行っても、店員は一言も話しかけず無視状態!
まあ、 「いちげんさん、おことわり」みたいな、敷居の高い店舗であった。

次は事前にメールで問合せて望んだ!

◆ A&Nファイナリー◆(清水交差点近く)

小じんまりとした昔ながらの自転車屋って感じである。
事前にメールで問合せていたので、すぐに分かってくれた。
時間帯も人は少なそうな平日の昼間を狙っていった。
「じっくり話せるように!」
一人でやっていて、感じ良さそうなオヤジさんだった。
事前にネットで勉強していたので、一通り説明を聞いた感じては、適切な説明であることがわかった。
真面目そうな方で、丁寧に2時間ばかりいろいろ教えてくれた。
購入するメーカーの希望は特にないので、もし、ここで買うならどれがいいか陳列されている自転車を見たが、どうも地味っぽい黒ベース!、自分の希望はコテコテの赤ベースの、これがロードバイクじゃと言うのを希望していたので、そのデザインに合うやつがなかった
参考に、カタログ一式をもらって帰った。

数日後、今後は博多方面の店舗に視察に行くことにした。
ネットで調べた店舗に照準を絞って、行くことにした。

まずは、
◆ジル・ユーロ・イワイ◆

2008年9月にオープンした、全国的にも珍しいヨーロピアンブランド専門のプロショップ
薬院駅近くで、店構えも都会的で見た目はいい感じであった。
中に入っても、自転車がずらりと並び、ピナレロ、コルナゴ、ビアンキ等見た目は好印象だった。
自転車を見ていると店員が近寄ってきて説明するが、マニュアルどおりの説明で、熱意が伝わらない、まあ、若い店員の兄ちゃんだったので、しょうがないか!
試乗車のロードバイクに乗せてもらったが、初めて乗った自分でも、程度の良くない自転車だと分かり残念であった。


もう一店舗は、
◆南米商会◆

天神からちょっと離れた早良区藤崎の住宅街に位置し、街の自転車屋さんって感じだった。
ここでは、自転車を見る言っても展示台数が少ないので、いろいろと自転車のうんちくを聞かせてもらい、参考になった
そこに展示してあったカナダ製の自転車が、チョット気になったが試乗出来なかったので、試乗のできる「ブリジストンのアンカー」に乗せてもらった。
先ほどの試乗車よりは、いい感じであった。
カタログもらって、退店した。


最後は、直方の老舗自転車店に向った。
◆Bike shop そのだ◆

商店街の一画に位置し、通常の街の自転車屋よりは、大きな店構えをしている。
今まで話を聞いてきて、カーボンのバイクで20万円弱をターゲットにしようと、ある程度絞り込んできたので、その希望を言うと店長が出てきて説明してくれた。
開口一番、「どこから来たんですか?」といきなり質問があり、「なぜいきなり自宅が必要なのか」と疑問に思ったが、その店は三代続く有名店で、遠方から情報のみを仕入れに来るやからもいるらしく、その確認をしたかったらしい。

自分は隣町から来た事を伝えると、説明に入ってくれた。
そこの店長は、これまでの店舗と違い知識も豊富で、ハッキリと良い悪いを言ってくれるので、初心者としては非常に分かりやすい!
大体、初心者に余り細かくニーズを聞いても、元々分からないので、その道のプロが明確に最適なものを勧めてくれるのが、ベストだと思う。
私の希望を伝えると、 「ジャイアント」を勧められた
ジャイアントは台湾のメーカーで大手の下請けから始まり、独自ブランドを作り、今では知名度も上がり、自転車の世界シャアはトップらしい。
また、中国製と違い台湾で製造しているため、品質も安心で自社製造のためコストパフォーマンスもあり、勧められるメーカーだそうだ。

そこで、メーカーはジャイアントにすることにして、グレードをどれにするかカタログを見ていたが、中々選びきれない。
そこで、店長アドバイスとしては、
1 価格帯を決める
2 目的を決める
3 デザイン
これが基本らしい
素材はクロモリ、アルミ、カーボンといろいろあるが、カーボンだからいい、アルミだから悪いと一概には言えないらい。
あくまでも価格なりの性能であり、そこまで、素材を気にする必要はない。だた、これからの主流はカーボンになっていくようである。

結果的には、 「見た目」と「感性」で選んでいいと思う。
いくら性能が良くても、コストパフォーマンスが良くても、一番気になるのは、やっぱり見た目なので、一番好きなデザインの一台を選択する方が、長く乗れる秘訣のようである。

と言う事で私の選択はと言うと、一番好きなデザインは、既に販売終了でメーカーにも、在庫がない状態であった。
新型との入れ替え時期にあたり不運であった!
無理に違う種類を買うのも嫌だし、何より新型の方が性能が上がっているだろうし、新型は一ヶ月後に詳細が分かるので、とりあえず待つことにした。

一ヶ月後…
そろそろかなと思っていたら、お店から新型が発表になったと、連絡があったので、早々、週末に行った。

新型の目玉はカーボン素材で16万円の自転車のようであった。
しかし、デザインがしっくりこなかったので、同じカーボンでも上質グレードの、

 *** ジャイアント DEFY ADVANCED 3 *** に決定した。

この種類はデザインも良く探していたイメージに近かったので、感性で決めた。
納期をたずねると10月上旬には来るとのことなので、手付け金をいれて購入した。

後は、自転車に関する備品を一緒に購入!
・ヘルメット
・専用シューズ

・ライト(前方、後方)
・チェーン
など...

一ヶ月が待ち遠しいが、気に入った一台が見つかったので我慢しよう♪♪♪

<待ってる間に、揃えたその他備品>
・サイクリングショーツ (お尻が痛くならないようにクッションを施しているもの)
・帽子 (ヘルメットの下にかぶる用)
・スマートフォン取り付けキット (iPhoneをドライブレコーダーやナビにする時に便利な道具)
・自転車スタンド (自転車を室内にディスプレイして収納できるもの)
・自転車に関する雑誌などの参考書

自転車への高まる期待は、益々高まる。

そして、待ちに待った10月上旬がやってきた。

自転車店より納入の連絡がないので、やむなくこちらから連絡した。
そしたら何と、納期が遅れている!
まだ、いつになるか不明との事だった。
まあ、新製品にはよくある事なので、ここは、グッと我慢して、待つことにした。

それから10日程過ぎても、何の連絡もないので、また、こちらから連絡した。
そしたら、もう、自転車は店舗まで来ているようだった。
「それなら、早く連絡しろよ」って思ったが、まあ、そこはグッと我慢して、
「いつ納車できる?」と訪ねたら、
「そうですね、まとめて自転車が送られてきたので、順番を考えて、11月上旬にはなる」との予想外の返事がきた。
自転車を購入者の仕様に合わせて組み上げないといけないので、メーカーから送られて来たからと言って、すぐに納品できないのは分かる。
しかし、新型が発表されて、すぐに行って注文したのに、どうしてそんなに時間がかかるのか?
ちょっと理解できなかった?
自転車店曰く、「土日はお得意さんをレースに連れていかないといけないので作業ができない」とも言っていた。
それを聞いても、理解不能で、どうしても納得できなかった。

これまでのお得さんを優先すのは、大切かもしれないが、これから自分も自転車を購入してお得意さんになろうとしているので、もう少し大切にしてもらいたいと思った。
大金を払って自転車を買っているのだからね。

不満はあったが、購入時に信頼したお店であり、

・自転車に乗りたくて、3ヶ月近く待って、一時の感情で、全てをパーにするのか?
・購入後のメンテナンスをしてもらうために、この店にしたのに、最初からブチ切れていたら、とても良好な関係は築けない!
・キャンセルしたら、内金はいくら返金されるか分からない。

などの、理由もあり、待つしかなかった

まあ、11月2日の誕生日までにくれば、年間でも晴れの確率が高い11月3日(文化の日)には、乗れるだろう。

それから、一週間程して、自転車店から電話があった、「自転車が組み上がったので、いつ取りに来るか」との連絡であった。
あれだけ時間がかかると言っておきながら、こんなに早くできるなら最初から気持ちよく急いでやりますと言ってくれれば良かったのに、どうも釈然としない。
まあ、早くくることに不満がある訳ではないので、翌日に取りに行くことにした。
こちらも、早くしてくれと言った手前、早く取りに行かないと格好がつかない!

翌日、午後から休みをもらい、納車に行った。
店舗に入って最初に自転車を見た瞬間は、思ったより派手ではなく、落ち着いたシックな感じであった。

一通りの事務的な説明の後、支払手続きを済ませ、店長より自転車についての説明があった。

1 基本的な乗り方
  ① サドル前方にまたいで
  ② ペダルに足をかけて
  ③ サドルに腰掛ける
  いきなりサドルに腰掛けてはいけない。
  まあ、足も届かないけど…
2 自転車の乗車姿勢、安全確認
3 ギアチェンジの仕方
4 空気入れの使い方
5 シューズとペダルの使い方
6 メンテナンス方法

  ・空気圧は乗る前に必ず確認の上、7気圧にすること。
  ・3回に1回は、チェーンに油をさすこと。
  ・1ヶ月に1回は、チェーンの油を拭き取って清掃をすること
  などなどの指導があった。

そして、すべての手続きが完了したので、自転車をマイカーに載せて、自宅へ運んだ。

時間は、まだ、15時頃だったので、早々に準備して、いざ、試乗へ!
自宅の近くを40km弱走ってきた。
初乗りの感想は、
これまで、2回ほど試乗へさせてもらったロードバイクに比べると、乗り心地はいいような感じがする。
まあ、悪かったら、最悪だけどね!

と言う事で、私の自転車生活が始まります!