『ビタミンB12の基礎から応用』セミナー開催 | 予防医学栄養コンサルタント『大人の栄養スクール』主宰 篠塚 明日香

予防医学栄養コンサルタント『大人の栄養スクール』主宰 篠塚 明日香

『大人の栄養スクール』
〜家庭の主治医を育てるオンラインスクール〜

中医学×分子栄養学

管理栄養士
臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー
合同会社スリップストリーム所属
Eatreat 所属イートリスタ
NPO法人高級保健刮痧師
AEAJアロマ検定1級

 

 

 

 
①オリジナル栄養動画見放題
(過去セミナー約2時間×13本含む)
 
➁PDF栄養資料ダウンロード可能
 
➂Facebookグループへご招待
(提携講師にも質問できます)
 
④Zoom質問会への参加
 
➄不定期セミナー参加無料
 
⑥自分ほぐしレッスン参加無料
 
➆個別カウンセリング10%off

 

栄養を仕事にしたい方向けの

セミナーを作りました。

 

 

 

第一弾は

「ビタミンB12の基礎から応用」

です。

 

 

お客様に栄養アドバイスを行うなら

最低限知っておくべき内容

まとめました。

 

 

今後も栄養素1つずつを取り上げて

詳しく解説していく予定です。

 

 

他にはないテキスト(資料)を作りました

 

ビタミンB12に関する情報

 

  • 基礎栄養学、分子栄養学
  • 関連する生理学(神経細胞への作用、動脈硬化への影響など)
  • 関連する臨床栄養(投与例、副腎疲労との関連)
  • サプリメントの知識(使い分け、種類別の作用)

 

全てを網羅しています。

 

 

最近は分子栄養学を学んで

栄養カウンセリングを行う方も

増えてきましたが

 

 

正直それだけで

人にアドバイスするのは

難しいし危険だと思っています。

 

 

逆に、栄養士が学ぶ栄養学だけで

アドバイスすることはできますが

現代人の持つ不調には

対応しきれないと思います。

 

 

管理栄養士の資格をとっても

学校で学んだ知識だけでは

アトピー、アレルギー体質

自律神経失調症などに悩む方への

最適なアドバイスは難しいでしょう。

 

 

健康界隈で栄養のアドバイスをするなら

基礎栄養をおさえつつ

分子栄養学も学び

そこに、生理学もプラスしていくと

かなり栄養カウンセリングに役立つはずです。

 

 

生理学とは

たとえばビタミンB12が

どのように神経細胞の形成に使われるのか

動脈硬化とはどのように関連しているのか

などを学ぶものです。

 

 

生理学を学ぶと

糖尿病でなぜ神経障害が発生しやすいのか

が理解できるようになります。

 

 

こんな質問をされたら答えられますか?

 

 

「胃痛が起きやすいのですが◯◯のB12サプリでも

吸収できるのでしょうか?」

 

 

「神経痛があるので

自分はB12が不足しているか知りたいです」

 

 

これらは栄養学だけを学んでいても

答えることが出来ません。

 

  • 自信を持って回答したい
  • 正確な情報を伝えたい
  • 応用力を身につけたい
 

という方は

是非このセミナーで学んでください!

 

 

偏った見解ではなく

理論立てて整然と

説得力のある指導ができれば

お客様や患者様は信頼して実践してくださいます。

 

 

深く学んでおくと

どんな場面でも応用力が発揮できますよ。

 

 

専門家向けではありますが

一般の方もご参加いただけます。

 

 

事前のご質問にも

できる範囲で回答いたしますので

お気軽にご参加くださいませ。

 

 

 

◆7/19(金)19時半~

◆zoomオンライン

◆PDF資料、録画付き(3ヶ月視聴可能)

◆参加費用 早割8,000円(7/5まで)

      通常10,000円(締切7/16)

◆会員さまは参加無料(1ヶ月視聴可能)

 

 

 

詳細・お申し込みはこちら

 

◆副腎疲労セミナーのご感想

 

 

 
 
LINEではセミナー情報を配信しています。

友だち追加

 

Twitter