本帰国後の憂鬱 | :*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

:*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

愛知県名古屋市の料理教室。おもてなし、お料理の基本、テーブルコーディネイト、お野菜たっぷりのお料理です
アレルギー対応、ダイエットや健康に気遣った少人数制教室。ワインと料理、テーブルコーディネイトのマリアージュも。

 

「本帰国後の憂鬱」

と書くと大袈裟だけど笑。

 

単身赴任のおとっつあんが家に帰ってきた後の

妻の憂鬱を書いておこう。

 

 

毎日朝昼晩で料理を作り、ずっと作る料理と食材のことを考えている方、、、多いのでは。

私の場合、家族で食事に行かない限り、自分1人だけで外食行く時も作り置きしていまして、

外食に1人で行くからって楽にはならないわけです汗。

土日も同じくで、夫が本帰国してから作業量が増えてかなり疲労しています。

(役に立たないし、家事は一切しない人なので、作業がすんごーく増える、、)

大人1人分の洗濯物が増えるだけでも1人暮らしと違って回数が増える。

 

そういう私は3日に一回作り置きができる料理や

買い物時間短縮のための野菜室で日持ちがする根菜類の料理がありがたい存在に。

 

この土日は牛すじの煮込み

レンズ豆とビーツのスープ

ベトナムぜんざい

を作って、夫婦で昼ごはん↑

牛すじは冷凍しお弁当のおかずにもしています。

 

周りの同世代の夫婦をみていると

1 妻が外食の時は、夫は適当にご飯を終えてくれる

2 土日に夫婦揃って外食にいき、ご飯を作らないでいい日がある

 

これがとりあえず手取り早い解決法のようです。

どっちも無理な我が家はどうしたらいいんだろう。

と頭を悩ませています。