料亭で作っていた❤︎まかない玉子丼のレシピです❤︎ | :*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

:*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

愛知県名古屋市の料理教室。おもてなし、お料理の基本、テーブルコーディネイト、お野菜たっぷりのお料理です
アレルギー対応、ダイエットや健康に気遣った少人数制教室。ワインと料理、テーブルコーディネイトのマリアージュも。

 

おはようございます。

土日、忙しくってバタバタしていたら、今まで顔にできたことなかったものが、、、。

吹き出物、、。

家にずっといるストレスとか、家族が家にいるストレスだとか、家事の負担が大きいストレスだとかで暴飲暴食がたたっているに違いない。

ってことで今日から節制します涙。

 

さ、月曜日なので元気よくやっていきましょう✊

今回は和食のレシピをご紹介。

 

🥚まかない玉子丼🥚です❤︎

 

定番の料理ですが、今日はこれにキムチのせています。

 

 

材料 2名分でーす。

 

卵3個 (溶いておく)

玉ねぎ(スライス)半個

 

煮汁(出汁200g 砂糖20g 味醂25g 醤油50g) 

 

トッピング用のキムチ適量

や海苔、木の芽など

 

 

 

めちゃくちゃ簡単♪作り方

 

 

1 玉ねぎと煮汁を加熱し火を通す。

沸騰したら溶き卵の3分の2を入れる。

 

2 フライパンをゆすりながら卵を固める。

最後に溶き卵3分の1を加えて完成。

 

キムチや海苔をトッピングしてみてね。

 

 

ポイントは↓

卵は二回に分けて入れるとしっかり火が通っている部分と半熟部分になり美味しい。

あとは1は沸騰したら入れるとフライパンの底に卵がこびりつきにくい。

 

常備菜とあおさのお吸い物を一緒にしました。

 

そしてこの食材も全てコンビニで購入できるはず。

出汁は我が家では昆布出汁を使用していますが、お好みでどうぞ♪