よかった〜。HPが復旧しました!(MySQL 5.7へバージョンアップする際のトラブル) | Amazon 1位『美健整体』著者|世界大会3冠受賞|日本⇆イギリス 2拠点生活の整体師|八賀千枝

Amazon 1位『美健整体』著者|世界大会3冠受賞|日本⇆イギリス 2拠点生活の整体師|八賀千枝

新刊「美健整体」が2つのカテゴリでAmazonランキング1位を獲得!

自身の経験を活かし、整体スクールやセミナーで後進の育成にも注力中。
「ブライダル整体」創設者。
Ms World International世界大会にてグランプリ含む3冠受賞。

 

こんにちは❤︎

女性の健康をサポートする

東京&イギリスの美容整体師 

八賀(はちが)です。

ただいま、🇯🇵一時帰国中)

 

 

はちが整体院のHPは、

サーバーはXserverを使って、

WordPressで作成しております。

 

 

本日空き時間に、

サーバーを少しいじってまして、

PHPのバージョンアップや、

高速化するためにいくつかいじり、

さらに、MySQLのバージョンアップも♪

と、どんどん進めてたところ、

 

 

MySQL移行に失敗。

手順ミスをしてしまったようで、

HPが開かなくなってしまいました。

 

HPのアドレスを入れると、

意味不明なアルファベットがだーーーーーっとでてる。

 

 

ひやっとしながらも、

やった手順を再確認し、

サーバーパネルを片っ端から開いて確認。

 

でも、

わからない。。。

 

これは、Google先生に質問だ!

と、いろいろググってみたものの、

わからない。。。。

 

 

バックアップを取り出すことができるようなので、

ファイルマネージャーからバックアップ取り出し、

それを、FileZillaで開く・・・・

という説明をみて、ちょっと試してみたのですが、それもダメ。

 

 

困り果てて、

Xserverへ問い合わせのチャットをしてみることに。

 

 

すると、

何往復か対応していただいたのち、

「ここではわかりかねるので、

 メールで問い合わせをしてください。」

とのこと。

 

 

なので今度は、

メールで同じ質問をしてみることに。

私が書いた質問は、こんな感じです。

 

 

 

「MySQL移行ツールを使い、5.7にしたところ、

HPを開くこともログインすることもできなくなってしまいました。

 

手順のどこかで失敗したのだと思うのですが、

すでに確定(旧データ削除のこと)まで進めてしまい、バックアップもなく、元にも戻せず、途方に暮れております。

 

どうしたら良いかご教授いただけますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。」

 

 

 

すると、

1時間も経たないくらいでお返事が届きました。

 

【データベース接続確立エラー】が起きていたとのこと。
 

 

メールでいただいたご指示通りに、

ファイルマネージャー内のデータを、

2箇所ほど直したら、

無事に開通!!

 

 

いやあ、本当に嬉しかったです!!

 

 

そして、Xserverのカスタマー窓口の方の知識と、対応の速さに感動。

多分このスピード感は、サーバーの会社によっても違うはず。

Xserverは、サービスに定評があるのは知っていたけど、今までカスタマー窓口を頼ったことがなく、こんなに素晴らしいとは知りませんでした。

 

改めて、Xserverを使っていて良かったなと思った次第です。

そして、バージョンアップにより動作が軽くなり、

スピードがちょっと早くなったと思います❤️

  

 

 

7/2まで!!期間限定🌟 TOKYOサロン

 

 

 

⇨空き状況表&ご予約フォーム

↑日本で八賀の施術を受けたい方はこちらをどうぞ。

 

 

 

ポチッとしていただけると、

すごく励みになります。

どうぞ宜しくお願いします❤️

 

 

 

イギリスからお届け❤️八賀のメールマガジン

 

無料メルマガですウインク

 

*このメルマガについて⇨詳細はこちら

 

 
オフィシャルLINE
 
 
出版書籍&メディア掲載など
 
 
はちが整体院のご案内

クリック期間限定サロン☆詳細はこちら
クリック料金・メニュー
クリック患者さんの声
クリック初めての方へ
クリック施術の流れ

クリック整体スクール詳細はこちら
クリックビジネスコンサル詳細はこちら 

 

動画でご案内↘️