【テレビがない★】4月21日の記念日(7件)「 #民放の日 ( #放送広告の日 )」を解説♪ | ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログ

ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログ

ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログです。
このブログでは記念日やその由来を中心に、日々の「ひらめき」につながるような豆知識やエピソードもご紹介しています。

ひらめきストひらめき電球たっくんですウインク

 

ご訪問ありがとうございますビックリマーク

このブログでは主に、記念日やその由来を紹介しています。

ちょっとした豆知識やエピソードなどもつづっていますので、
少しでも参考になりましたら、いいね!フォローお願いしますラブラブ

 

 

 

どくしゃになってね!
 
 
4月21日は「民放の日(放送広告の日)」ですニコニコ

1951年(昭和26年)4月21日、民間放送(ラジオ)16社に対して、日本で初めて放送の予備免許が与えられたことから。
同年9月1日には、中部日本放送(名古屋、現・CBCラジオ)と新日本放送(大阪、現・毎日放送)が本放送を開始。
以降、全国で次々と民放ラジオが開局しました。

日本初の予備免許を受けた16社は、日本民間放送連盟(民放連)を創立。
1952年(昭和27年)には社団法人、2012年(平成24年)には一般社団法人に移行しています。
 


鉛筆4月21日 その他の記念日
木挽BLUEの日/myDIYの日/マリルージュの日/オーベルジュの日/錦通り・ニッキーの日/川根茶の日
(一般社団法人 日本記念日協会HPより)
 
 
 
読者登録してね

 

 

花粉症対策、妊娠線対策、馬油洗顔、マイナス14歳肌&カサカサ対策にもオススメ乙女のトキメキ

 

顔や髪、デコルテにも塗りやすい液体タイプ音符

 

 

 

毎週楽しみなテレビ番組ある?

 

家にテレビがありません…滝汗

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

ブログスタンプ全獲得おめでとう!

▼2月のあなたはスペシャルランクでした

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

それでは、良い一日をキラキラ