今年は、各学会が中止や延期になり残念でしたが、

6月に開催の抗加齢医学会がなんと9月にオンラインで開催との

通知を頂戴致しました。

 

今年は、地方開催なので参加を見送ろうかと考えていた所、

例年通り参加できるので本当にうれしいです。

 

ただ、会場での交流会はありまんので会員の皆さんと

お会いする事は叶いませんが、新しい知識や情報発見があるので

楽しみです。

 

コロナ情報は、抗加齢学会の先生から送られてくるので拝読して

勉強します。

 

 

 

梅雨に入り、蒸し暑くて熱中症対策しないとですね。

 

 

 

image

 

 

 

私は、最近お水を1日2~2.5リットル飲むようにしています。

常温で家の浄水器アルカリ水をこまめに飲んでいます。

 

お通じも整ったり、身体がデトックスされているので

体調も良好です。

汗、呼吸、皮膚、尿などから水分は蒸発しますので

定期的に水分補給して下さい。

 

 

 

それから気になるのがファスティング

胃腸を使いすぎているので、ファスティングでデトックスしながら

身体の内臓を休めて、機能を戻す、トライしてみよかなと考えています。

プチ断食は、夕方早めに夕食をとって18時間お水のみで簡単にできるので

スケジュール調整なしに誰でもすぐに出来ますね。

 

 

 

 

 

健康がなによりの宝だと思います。

 

人生は、短いし有限なので、日々健康に留意しやりたい事や好きな事を

日常に取り入れて下さいね。

ストレスフリーなライフスタイルが健康維持には◎です。