「知らない」は」恥ずかしい?-人間関係の悩み | アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

栃木県のカウンセリングスペース Healing Forestでアダルトチルドレン(AC)・うつ克服のカウンセリングを主に行なっているアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤勝則です。
アダルトチルドレン、うつ病、カウンセリング、人間関係などお伝えしています。

みなさん、こんにちわ。

栃木県のアダルトチルドレン・ココロの病克服カウンセラー 須藤 勝則です

 

ゴールデンウィークが明けて、今週は早速というか学校や会社に行けない、行きたくないというお悩みを抱えた方々がカウンセリングにおいでになることが増えて来ました。

毎年のことですがこの時期は新しい環境に入られた方が、そろそろその環境に慣れてくる頃。
ただその中で人間関係の構築が上手く出来ずにその中で孤立してしまうことから、行きたくない、怖いと感じてしまうようです。

何故そのようなことになってしまうのでしょう?
そのような方々のカウンセリングをしていると、以下のような状況が展開されていることが多いようです…

さてあなたは、あなたが分からないこと、知らないことを「分かりません・知りません」って言えますか?



例えば友人(同僚)同士の会話の中で「そういえば○○って知ってる?」と誰かが問いかけます。

すると他の友人が「ああ、○○って面白いよね」と乗ってきます。
さらに「そうそう、○○って味があるよね」と他の友人が被せて来ます。

ですがあなたはこの○○を知りません。
さあ、どうでしょう?

例えばあなたが職場で「□□のやり方って分かる?」「これってどうすれば良いの?」と訊かれたとします。

あなたはそのやり方が分かりません。
どうしますか?

知らないことを知らないまま、やり方が分からないことを隠して、さも知っているようなふりをして会話の流れに乗るか、さも分かっているようなふりをして、それをやろうとしていませんか?

そんな奴、居ないだろうって思われるかも知れませんが、意外とこういう人って多いんです。

いわゆる「知ったかぶり」ってやつですね。
そしてこれは「昔の私」です。

全く知らないわけでもなく、全く分からないわけでもなく、何となく知っている知識や、何となくうろ覚えな記憶を頼りに、周囲に同調しようとして、けどそれは結果的に「何も知らない」のと同じであって「なんだ、こいつ何も知らないんじゃん」とバレてしまい、その関係性を崩してしまう。

そこには「知らない・分からない」ということによって、相手から見放されないか、見下されないか、評価が落ちないかという不安が根底にあって、それを避けるために「ふり」をしてしまっていたんです。

ですがそれは結果として、自分を更にどん底に落としてしまうことになっていたことに、気付けていなかったんですね。

知らない・分からないことはそこで調べる時間があれば調べれば良いし、そんな時間もない時は正直に「知らない・分からない」と言ってしまった方が自分も楽ですし、周りに対して間違った印象を与えることもありません。

では今の私はどうかと言えば、私が知らないことを知っている人に会うと、ワクワクします。

例えばカウンセリングに来られるお客様の中には、まず自分で悩みを何とかしようと色々な本を読んだり動画を観たりと、かなり勉強をしている方がいます。

心理学とか精神医学の知識においては、私なんかより知識量が豊富な方もたくさんいます。
本来なら心理の専門家としての私は、そういったことを知らないのはまずい、と考えがちなのですが敢えて私はそこで「よく勉強されていますね。私にも教えてくれませんか?」と言ってしまいます。

するとそのお客様の多くは自分が得た知識を私に教えてくれます。
同時にそれだけ学んだにも関わらず、自分の状況が一向に良くならない、と悩んでいることも話されます。

そこで私はそのお客様の話された知識を引用しながら、その知識を身近な例に例えて「それはこういうことなんですよね?」と伝え、その方が得た知識を知恵として活用する方法を示します。

私はそれまで知らなかったことを知ることが出来るし、そのお客様は自分が得た知識を誰かに伝えることで達成感とか充実感を感じられると同時に、その知識をどう扱えば良いかを知ることも出来ます。
いわゆる「ウィン・ウィン」です。

同時にそれはお互いのコミュニケーションが深まることにもつながっていきます。

自分が知らないことが話題に上がった時「それ知らない。けど面白そう。もっと教えて」と言えたら、そこからコミュニケーションが始まりお互いを知る事によってその関係性も深まっていきます。

知らない・分からないを伝えるのは勇気が要ることですけど、それは最終的に自分を守り、人間関係を円滑にする方法になることを、ここで「知って」おいて下さいね。

5月の面談カウンセリング 初回無料Dayは13日・27日です

 

カウンセリング予約、講座およびイベント参加お申し込み・お問い合わせはHealingForestのホームページにて受付中です


 カウンセリング予約は24時間 Webにて受付中!

***************************************
栃木県アダルトチルドレン・うつ克服カウンセリング
カウンセリングスペース Healing Forest
須藤 勝則
https://heal-forest.com/

(土日祝も営業いたします)

***************************************