「みんな」ではないから | アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

栃木県のカウンセリングスペース Healing Forestでアダルトチルドレン(AC)・うつ克服のカウンセリングを主に行なっているアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤勝則です。
アダルトチルドレン、うつ病、カウンセリング、人間関係などお伝えしています。

皆さん、こんにちわ。

栃木県のアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤 勝則です。

 

「生きづらさ」を感じながら日々を過ごしているアダルトチルドレンは多かれ少なかれ、こんな風に自分の事を否定していることが多いと思います。

「こんな私の事を好きになってくれる人なんていない」

これはあなたがそれまで生きてきた中で自らの意思ではなく身に付けてしまった生き方が、そんな風に「思わせている」んです。(0-100思考とか白黒思考といいます)

けどこれは大きな間違いです。
「あなたを好きな人」は必ず居ます。

自らを否定してしまっているあなたは「すべての人は」という見方をしているはずです。

その「すべての人」って誰と誰と誰ですか?
その「すべての人」にあなたは「私のことが嫌いですか?」って確認しましたか?

していないはずです。
少なくともこれを読んでくれているあなたに私はリアルで「会ったことは無い」ですし、個人的なやり取りをしていません。
だから私は、あなたを「知りません」
「知らない」から好きでも嫌いでもありません。

あなたが住んでいるところの人口が何千人か何万人か分かりませんが、その「すべての人」をあなたは知らないし、あなたを知られていないはず。
好きとか嫌いとかいう想いを感じるためには、まずその相手がどういう人なのか、コミュニケーションを取ってその人を「知らなければ」始まらないんです。

2:6:2の法則というのを聞いたことはありませんか?

あなたの前に10人の人がいます。
そのうちの2人はあなたが何もしなくても、あなたを「好き」です。
残り8人のうちの2人はあなたが何をどう頑張っても尽くしても、あなたを「嫌い」です。
残り6人はあなたを知らないため「興味」がありません。

あなたは「みんなは私のことを嫌っている」と思い込んでしまっているため、周りにいる人をすべてそういう目で見てしまっているだけ。
だからあなたは周りの人に声を掛けられないだけではないですか?

そのような姿勢からは「近付かないで」という雰囲気を感じさせてしまいます。
それが周りの方々に伝わるので、実はあなたを好きでいてくれている人も、あなたに声を掛けづらくなっているのかも知れません。

或いは「好かれよう」として周りの人に媚びへつらっていませんか?
これでは「見た目のあなた」は分かるとしても「本当のあなた」は伝わらないので、誰も「本当のあなた」を知ることが出来ませんよね?
あなたは自ら周りの人たちが「本当のあなたを知るチャンス」を潰してしまっているかも知れません。

もったいないことしてますよね?

うつむきがちな目線を少し上げて、周りを見回してみましょう。
あなたに「おはよう」と声を掛けてくれている人が必ず居ますから。
あなたに「元気?」と声を掛けてくれている人が必ず居ますから。

そんな人たちに「おはよう」「大丈夫、元気だよ」「ちょっと今日は凹んでるかな」と返事をしてみましょう。
そして「気にかけてくれてありがとう」とあなたから声を掛けましょう。

こんな些細なことの積み重ねが、あなたを生きづらさから解放させてくれるんですよ。

 

カウンセリングでその「間違った思い込み」を一緒に変えていきましょう。

※Healing Forestでは感染予防対策をして、お客様をお迎えしています

カウンセリングが不要・不急でない方は、安心してお越しください

 

カウンセリング予約、講座およびイベント参加お申し込み・お問い合わせはHealingForestのホームページにて受付中です

 

カウンセリング予約は24時間 Webにて受付中!

 

********************************************
栃木県アダルトチルドレン・うつ克服カウンセリング
カウンセリングスペース Healing Forest
須藤 勝則
https://heal-forest.com/

********************************************