新しい環境には慣れましたか? | アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

栃木県のカウンセリングスペース Healing Forestでアダルトチルドレン(AC)・うつ克服のカウンセリングを主に行なっているアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤勝則です。
アダルトチルドレン、うつ病、カウンセリング、人間関係などお伝えしています。

みなさん、こんにちわ。

栃木のアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤 勝則です。

 

早いモノで4月も終盤。
今週末からゴールデンウィークのお休みが始まる方も多いと思います。

今年は特に外出制限等もなく、久しぶりに休みらしい休みを過ごせることになりそうですけど、一方で今月から新しい環境に入られた方などは、未だにその環境に馴染むことが出来ないまま、日々をつらく感じている方もいるのではないでしょうか?

特に今日は日曜日。
「明日の朝の事を考える時が重い…」なんてあなた。

根拠なんて必要ないですから「明日も良い事あるぞ!」とココロに思って、今からお笑い番組や好きなドラマなどを観たり、ちょっと出かけて美味しいものを食べてみたり、マンガを読んだり、自分の好きな事をしてのんびり過ごして下さい。

特に今のようなご時世では、余計な不安まで抱え込んでしまう方も増えます。
少しでも不安を減らすために、リラックスできる時間を持つようにしてください。

特に新しい環境に入られた方などはいつもと違う状況の中、さらにいつもとは違う環境での仕事などを求められる事も、まだまだあると思います。
そのような方は少なからず不安を抱えているはずです。

なので明日の朝、周りの人達、特に新入社員さんや他から異動して来た方の表情にちょっとだけ気配り、目配りして下さい。

新しい環境に慣れて来る中、仕事の事や人間関係などの悩みが出てくる時期になります。
ここでしっかりフォローしておかないと、GW明けに会社に来なくなってしまう…なんて事になるんですね。

かといって、あまり大袈裟に気にかけるのも禁物です。

さりげなく、挨拶の様子や表情を見て、少し元気が無いなぁ…と感じたらこれもさりげなく「仕事はどうだい?」とか「もうなれた?」と軽い感じで声を掛ける。
これでOKです。

何か返事が返ってきたら、そこから少し話をしてみるのも良いですし、そのまま終わっても良いです。

その後も様子を見ながら、一日の終わりの頃まで暗い表情だったら帰り際もちょっと声を掛けて下さい。
もちろん「お疲れさま」で充分です。

今は歓迎会や懇親会を開くことも憚られる状況なので、コミュニケーションを取る機会も減っています。
だからこそ、日常の中での会話を大切にしていただきたいんです。
(ソーシャルディスタンスってのを意識しながら、ですが)

人間関係って難しいんですけど、上司さんや先輩さんの対応一つでそこが彼らにとって「居心地の良い場所」「居場所」になるという事を忘れないで下さい。

※2022年ゴールデンウィークは全日通常営業いたします

 

カウンセリング予約、講座およびイベント参加お申し込み・お問い合わせはHealingForestのホームページにて受付中です

 

カウンセリング予約は24時間 Webにて受付中!

 

********************************************
栃木県アダルトチルドレン・うつ克服カウンセリング
カウンセリングスペース Healing Forest
須藤 勝則
https://heal-forest.com/

********************************************