カウンセリングは怖くない? | アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

アダルトチルドレン・ココロの病専門カウンセリングルーム ヒーリングフォレスト ブログ~栃木

栃木県のカウンセリングスペース Healing Forestでアダルトチルドレン(AC)・うつ克服のカウンセリングを主に行なっているアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤勝則です。
アダルトチルドレン、うつ病、カウンセリング、人間関係などお伝えしています。

みなさん、こんにちわ。

栃木県のアダルトチルドレン・うつ克服カウンセラー 須藤勝則です。

 

カウンセリングは怖いモノ
そんな風に思っている方って多いのではないでしょうか?
これはある意味、あなたのココロが正しく働いている証拠です。

以前にもお伝えしましたが、人は自分が知らないこと、経験が無いことに「不安」を感じます。
けど一度経験してしまうと「な~んだ、こんなもんか」と思い直していることって、結構あるはずなんです。
これはあなた自身がこれまで「不安」と思っていたことが、どれだけ現実のモノになったかを振り返ってみれば分かります。

一方で「カウンセリングに行ってるなんて知られたら、周りからどんな目で見られるか」という不安もあるはずです。
これもまた、その「周りの人」がカウンセリングとはどういうモノかを知らず、経験もない方が多いために、誤った見方をされてしまうだろう、という「思い込み」がそこにあります。

カウンセリングではこの「思い込み」を修正していきます。

日本人特有と言って良いかも知れませんが、周りと一緒、という想いが根付いています。
周りと違うことをすることで自分が「浮いて」しまうことを、極端に怖がります。

自分の周りに「カウンセリングに行ったことがある人」がいない(と思い込んでいる)から、カウンセリングに行くなんて恥ずかしいことだと思い込んでしまい、悩んでいることを知られまいとして必死に「大丈夫な自分」を演出することで、自分のココロを疲弊させてしまっている。
この現実にこそ目を向けて、変えていくべきなんですね。

カウンセリングが怖いかどうか、行ってみなければ分かりません。

中にはそういうカウンセラーだって、実際にいます。
そういうカウンセラーを希望する人だっています。

けど、そうじゃないカウンセラーもいます。

どういうカウンセラーを求めて、自分がどうなりたいのか。
それを知るためにもまず「行ってみる」ことをお勧めします。
そこから「新しい自分」が始められたとしたら、とてもラッキーじゃないですか。

※ヒーリングフォレストは、感染防止対策を講じて営業いたします

カウンセリングが不要不急でない方は、安心してお越しください

外出が不安な方は、オンラインによるカウンセリングメニューもございますので、ぜひご利用ください

 

「アダルトチルドレン」~あなたの想い トーク&シェア~
日時:2021.11.23(火・祝) 13:30~16:00
場所:鹿沼商工会議所 第2小会議室
参加費:1,000円


・私はアダルトチルドレンかも知れない?
・機能不全家庭・毒親ってどういうもの?
・私が抱える「生きづらさ」 誰かに聴いて欲しい

アダルトチルドレンや機能不全家庭、虐待やDVとの関係などについて、専門のカウンセラーがお伝えします
またフリートークの時間も設けて、皆さんが知りたいことなどにお答えしていきます

アダルトチルドレンのこと あなたの想いを「知って」・「話して」・「聴いて」 あなたの生き方を変えませんか?
(当日話された内容を公開・口外する事はございません)

※当日はマスク着用をお願いします
※定員になり次第、参加受付終了となります

 

カウンセリング予約、講座およびイベント参加お申し込み・お問い合わせはHealingForestのホームページにて受付中です

 

カウンセリング予約は24時間 Webにて受付中!

 

********************************************
栃木県アダルトチルドレン・うつ克服カウンセリング
カウンセリングスペース Healing Forest
須藤 勝則
https://heal-forest.com/

********************************************