禅タロット リーディングLesson【MORALITY】 | 気づきとヒーリングの時間

気づきとヒーリングの時間

科学的なメディカルアロマテラピー、スピリチュアル、哲学精神論心理学を元に、アトピーやパニック症の治癒を体験したことから、心身や五感で感じることがどれほど大切なのかを発信中。
内観と、温熱療法を激推し中



【MORALITY】
モラリティ
道徳

雲のクィーン
『正しさにがんじがらめになっていませんか?』

自分自身にも、他人にも
正義や価値観を押し付け
がんじがらめになっている状態です。


  雲のスート特有の不気味な絵柄ですね💧


でもよく見るとこの人物は
レースの整った美しい服を
着ているようです。

檻に囚われた体の部分には、
情熱の赤、宇宙の紫、虹色になりつつあるオレンジで彩られています。

顔が一部しかないのは
思考を超えた何かを象徴します。
特に目が描かれていないのがシンボル的!

『こうでなくてはいけない。』
『こうあるべき。』という
口のみが描かれています。
 合わさった手は手の内を見せない何を掴んでいるのかわからない
 目も耳も描かれていないのは
現状がわかっていない
 真相も雲で分からなくなっている。


このカードでは道徳という檻が
思考を超えてしまっている状態
を表しています。

道徳や正悪感は、うまく使えば秩序を整えて安心安全な世界を創りますが行き過ぎれば一人歩きします。

ルールを守ることがルールになり、
制限になってしまいます。

ここでちょっとしたワークを。
主語を "私は" でも "貴方は" "でも "ここでは"でも、なんでもいいのですが、
〇〇に何か言葉を入れてみてください。
『〇〇すべきではない。』
『〇〇してはいけない。』

いくつか作るうちに、とても息苦しくなる言葉が出てくると思います。

なぜなら、今の貴方には、その道徳感の本来の理由が既にうやむやに霞んでしまっているから。

道徳や正義や正悪は、時代や環境で変わっていきます。
過去や未来を基準にするとこの絵のように身動きが取れなくなります。
"今この瞬間" の正しさを柔軟
キャッチしていくことで檻がはずれ、本来のキラキラした個性が現れます。

不気味な絵柄ですが、本当にたくさんのことを語ってくれているカードです。

因みに、愛情が深いがために厳しく育てられた人はこの檻に囚われがちです。
"もらった愛情" という尊い後ろ盾があるために、その檻を出ることに恐怖や罪悪感を覚え、それを破る人にキツくあたりがちです。

この辺のエネルギーのやりとり
人間関係で思い当たること
ありませんか?

占いで出た時はかなり重要なポイントになります。
自分に出れば思い込んだルールを考え直せば良いし、他人に出れば、そのルールがなくとも安全で安心で愛されることに気づいてもらえるよう付き合い方を変えてみる。すぐにはできないかもしれませんが
思わぬ所で気づきは突然やってくるものです。

不気味な絵柄ですが、本当にたくさんのことを語ってくれているカードなのですね。

雲のスートは不気味な絵、怖い絵ほど、自由で安心で幸せを感じられる所に案内してくれます。
なので怖がらず、不気味がらずに向き合ってみることが大切。

(ちなみにスート、とはトランプなら♡♢♤♧、西洋タロットならワンド(棒)ソード(剣)ペンタクル(コイン)カップ(聖杯)、など大まかな意味やカテゴライズしているものです。
禅タロットは大アルカナの他、雲、火、水、虹の4つがあり、それぞれマインド、行動、感情、物質と全てのスートの要素と自分への架け橋、と言われています。)

◆◇◆
公式解説です。

『 道徳が、生のすべての潤いとエネルギーをこの女性の狭い心の中に押しとどめ、流れることのできない彼女はまさに「ひからびた古いプルーン」になってしまっています。(😱)
彼女のマナーはすべてこの上なく礼儀正しく、堅苦しく、厳格です。
首に掛けた宝石のように黒か白かをはっきり見わけようとしがちです。

 善と悪、罪と徳、容認できることと容認できないこと、道徳と不道徳という固定観念で育てられた私たち皆の心に潜んでいます。
 心が下すこうした判断はすべて、私たちが受けた条件づけによって生み出されているのを思い出すことが大切です。

 そして、その判断によって、私たちは内側にある美と神々しさを体験できなくなっているのです。
 "条件づけ"という檻を突破し、私たち自身のハートの真実に行き着いて初めて、生をあるがままに見ることができるようになります。』

『 菩提達磨(ボーディダルマ)は、道徳家、厳格な人、善人など空想的社会改良家たちをはるかに超えている。
彼は問題を底の底まで理解している。 

 覚醒が貴方の中で湧き起こらないかぎり、貴方がたの道徳はすべて偽物だ。
貴方がたの教養は誰にでも破壊できる薄い層にすぎない
だが、ひとたび貴方の道徳が、規律からではなく、貴方の覚醒から出てくるようになったら、貴方のすることはすべて良くなる。
 覚醒には悪いことなどなにひとつできない。それが覚醒の究極の美なのだ。
 ただ美しく、ただ正しく、どんな努力も訓練も伴っていないということだ。 
 だから、枝や葉を切るのではなく、根を切るがいい。
 そして、根を切るには、ひとつの技法以外に方法はない。
油断せずにいるための、醒めて在るための、意識して在るための技法だ。』
OSHO

根を切る……生立ちからの?
何者か、に縛られている幻想からの?
(ふっまだまだだな私…)

カードは雲のクィーンです。
クイーンは女性性の象徴。もちろん男性にも女性性はあります。
女性性が暴走するとこのカードの人のようになるのですね。

どんな檻、条件付けであれ、そこから出るのは思いもよらない、でも簡単な方法なのかもしれません。
#禅タロット
#oshoカード
#カードリーディングLesson