子どものいる皆さん、子どもに性の話ってしてる?

 

 

いわゆる性教育。

 

 

私自身は、全く親から性の話はされなかった。

 

いや、大学生になって彼氏ができてから母親に、「あなたちゃんと避妊してる?」と聞かれたのが、母親と初めて話した性のことだ。

 

ちなみに「してるよ。」で終わった、この話は。

 

 

息子が生まれて、なんとなくだけど、息子には性的なことも含めて彼自身を丸ごと肯定してほしい、という気持ちが常にあった。

 

 

だから、なるべく小さいうちから、お母さんとお父さんがどういう事をして、あなたがどうやって生まれたのか、息子の年齢に合わせた内容で話すように心がけてきた。

 

 

でも、息子に性の話をすることって、

 

実は自分自身の性のことを見つめる事だった。

 

 

自分自身の性の事を肯定できてないと、息子に話す時に、どこか気恥ずかしさや後ろめたい感じが入ってしまうのだ。

 

 

息子に話しながら、私は自分の気恥ずかしさや後ろめたさを感じながら、なぜ私は性に対し否定的に感じるのかと向き合った。

 

 

 

 

初潮が来た時、どこか疎ましそうな雰囲気で、心から喜んでいない感じがした母

 

テレビでHな場面が流れると、緊張した空気感が流れる食卓

 

後ろめたさで怯えながら、兄の部屋でこっそり読んだ成人雑誌で知った性的な行為のこと

 

あんなに仲が悪い父と母なのに、子どもができるようなことをしたんだという疑問や嫌悪感

 

 

 

 

自分の性的なことを肯定することって、自分のルーツや肉体も含め自分自身を丸ごと肯定することと感じた。

 

 

今はかなり堂々と言える。

 

 

「あなたはお父さんとお母さんが愛し合って生まれてきたんだよ、だからあなたは私たちの宝物なんだよ。」

 

 

息子は小学6年生。

 

二次性徴期、真っ盛り。

 

 

学校でも本格的な性の話がある頃。

 

 

またそろそろ、息子と話してみようか、性のこと。

 

 

 

 

飛んだ息子