今日は4月1日
罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれていますね。。

その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、

4月1日まで春の祭りを開催していましたが、

1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。

これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、

馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされています。

また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていましたが、

すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあるようてです。

新学年とは
学年度始めの日。4月1日から翌年の3月31日を「年度」として括るようになりました。
元々日本では、特に入学の時期は定められておらず、

年中入学可となっているのが普通だったのです。

1886(明治19)年10月に、高等師範学校が学年暦を4月1日からと定め、

1888(明治21)年から全国一斉にこれにならうようになりまた。

ただし、大学や高等学校では欧米の習慣に合わせて9月に新学期を始めていたようですが。


こんな不思なこともありますよ。
4月1日生まれの人は、前年度の3月生まれの人と一緒に入学することになります。

これは、学校教育法で保護者は、

子女の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初から(中略)就学させる義務を負う。

と規定しているためなのです。

つまり、4月1日に生まれた人は、その6年後の3月31日をもって五歳の期間が満了することになり、

その翌日の4月1日に始まる学年から小学校に入学するのですね。


4月1日生まれの人と4月2日生まれの人は学年がちがってくるのですね。。