くすりをやめられた。 | 【ブログお引越ししました。リンクは最新記事からどうぞ】魔法のカムラック☆

【ブログお引越ししました。リンクは最新記事からどうぞ】魔法のカムラック☆

ブログの更新を終了いたしました。長年のご愛読ありがとうございました。

「先生のセッションを受けてから
鎮痛剤を飲まなくなりました。」



くすりを飲むのをやめたいヒトは
真剣に応援します。





痛みは、壊れかけてるお知らせ。



【神経の活動段階】
正常⇄痛み⇄麻痺




痛みが進むと
麻痺になります。



鎮痛剤は脳の神経の部分麻酔。

麻酔はゴマカシ。



痛いうちはゴマカして使えていても
麻痺だとゴマカシきかなくなるよ。


マヒしても
キチンと整えれば、痛みがでてから
治ります。



わるくなる順番で
良くもなる。





飛蚊症(視神経)
目が痛い
まぶたが閉じれない
眼瞼下垂
目があきにくい
ドライアイ
疲れると顔が崩れる(三叉神経)
手がしびれる(脊椎6~8番神経)
耳鳴り
めまい
難聴
聞き間違い
顔面神経痛(三叉神経、顔面神経)
顔面神経マヒ(三叉神経、顔面神経)
ドライマウス
汗をかきすぎる(自律神経)
汗がでない(自律神経)
呼吸ができない






ご相談ください。



*・*・*・*・*・*・*・*

感動!
かずこ副院長のカウンセリング
『改善がみられるワクワクを実際 体感!』にきてね。


よやく


初診は2時間ほどです。

{9D494E94-B98E-4F71-BC48-FDDFF680CFDA:01}