毎年、夏が近づくと、

1日お家にいる日でも、日焼け止めを塗った方がいいですか?

って聞かれることがよくあります。





アロマテラピーでケアする時、キャリアオイルを使っているので、油だから日焼けしちゃうんじゃないかしら?って少し心配になりますよね。



でも大丈夫!

うちのメインのキャリアオイルであるホホバオイルは、なんとSPF値6程度あるのです。

だから家の中にいるくらいの紫外線なら、ちゃんとブロックしてくれます。



そしてお店でフェイシャルを受けてくれた時も、最後の仕上げは…

ローズウォーター
ヘンプオイル
ホホバオイル

の順で塗布しています。


だからフェイシャルトリートメント後は、そのまま1時間くらい外にいても紫外線から守ってくれます。

トリートメント後はマスクをして、さらに帽子をかぶってもらったら、家に帰るくらいの時間ならすっぴんでも守られます。

トリートメント後にお化粧するのはなんだかもったいない感じがしますしね。

何もつけなくても、そそくさと帰宅してもらえるとバッチリです。





キャリアオイルのSPF値



メジャーなキャリアオイルのSPF値もお知らせしておきます♪

・小麦胚芽オイル…15
・オリーブオイル…7
・キャロットオイル…7
・ココナッツオイル…7
・ホホバオイル…6
・キャスターオイル…5
・スイートアーモンドオイル…4
・セサミオイル…1


小麦胚芽オイルはSPF値が15もあって、弱い日焼け止めくらい防御できそうですが、オイル自体が酸化しやすく消費期限か短いので、お家で使うには扱いづらいキャリアオイルです。



1時間以上はお日様の下にいることがわかっている時は、油断せず、めんどくさがらずにちゃんと日焼け止めを塗って、紫外線を防御してくださいね!