お腹が空いて、何かを食べたい…。
でも今晩は断食チャンスなので我慢だ!









こんばんは!
ラファエルの林久美です。





7/20(木)から夏の土用に入りました。
立秋の前日、8/7(月)まで続きます。







『土用』って五行の

木・火・土・金・水の、『土』のこと。



五行っていろんなことに対応していて、四季も五行で読むことができます。

●木…春
●火…夏
●金…秋
●水…冬

そして土は、それぞれの季節の切り替わり前の18日間を指します。

次の季節に移る準備期間が土の期間なんです。





この土の時期に絶対してほしいことが、



胃腸を整える!



特に夏土用は季節的に冷たいものをたくさん口にしてしまうから、胃腸がかなりお疲れな場合が多いです。



胃腸が疲れる
 ↓
体を動かすエネルギーが作られない
 ↓
消化吸収も悪くなる
 ↓
血が作られない
 ↓
疲れが蓄積する



なんて負のスパイラルに陥りやすい。

特に女子は血が作られないと、生理痛や生理不順、PMSなんかの不調に直結します。





そして。



胃腸をいたわるのに最適なのが、

夕食断食 です!

昼食後から朝食の間を16時間以上あける。



14時に昼ごはん食べたら、次の日の6時までは水やお茶などのカロリーがない飲み物だけで過ごす。

お金もかからないし簡単です♪



理想は1週間連続だけれども、1日するだけでも次の日の調子が違います。

ぜひこの土用期間にやってみてくださいね!





と、いうわけで今日の私は昼ごはんのあと、何も食べずにさっきまで仕事してたので、このまま何も食べなかったら夕食断食になるのよ。

めちゃくちゃビール飲みたかったけど、我慢してこのまま眠ることにします(笑)