こんばんは。

 

くみこです(^^)

 

昨日はジャパンミカエルさんで対面セッションでした。

お越しくださった皆さま、どうもありがとうございます。

 

昨日もあっという間の1日で、皆さまにお会いできて嬉しかったです照れ

 

 

セッションの合間に、やたら目が合う指輪たちがいたので、その写真をインスタ用に撮ったりしていましたラブラブ

 

ジャパンミカエルさんには、沢山の古い時代のインディアンジュエリーたちがあるのですが、お仕事でお伺いしていると、その時々で目の合う子が違ったりもするので目

それぞれのターコイズたち(ジャパンミカエルさんではインディアンジュエリーとは呼ばずに、使われているターコイズの名前や細工の技法で呼ぶことが多いです。)が活動的な時期もあるのかな?と思ったりです。

 

ここ最近、やたら目が合うのがこの指輪たちラブ

 

 

ターコイズとパイライトが共存してるタイプで、金属質なパイライトがキラキラと輝いています。

 

ターコイズとパイライトのバランスがかなり美しいことに加え、個人的にはパイライトの多いターコイズって金運のエネルギーを感じることが多く、身に付けることで金運もアップしそうだな♡と眺めていましたキラキラ

 

 

 

ターコイズは産地によってもエネルギーが違うし、このような鉱物同士のバランスでもエネルギーが変わるので、本当に1つ1つが個性的なエネルギーを持っていると感じます。

 

ジャパンミカエルさんで扱われているインディアンジュエリーは、古い年代のものがほとんどんですが、ターコイズもシルバーも現代のものに比べると品質もエネルギーも凄く良いものなので、鉱物的な価値という意味でも、エネルギー的なパワフルさという意味でも、レベルの高いアイテムだと思います。

 

 

後で気づいたのですが、パイライトがくっきりと入ったこんなバングルもラブ

 

 

今の仕事にするようになってエネルギーの影響というのを強く実感するようになりましたがうーん

エネルギー的な負荷を感じることもあれば、エネルギーアイテムを持つことで自分自身のエネルギーを底上げしたり、追い風を吹かせることもあることを目の当たりにしてきました。

 

パワーストーンやエネルギーアイテムって、その希少性によって価格が違ったりもすると思うのですが・・・

やはり価格とエネルギーの強さは比例している部分があるし、希少なものほどエネルギーが強いという解釈もできると思います。

 

私自身、ジャパンミカエルさんのドリームキャッチャーやターコイズたちを手にするようになって、自分自身のエネルギーのレベルアップや、難易度の高い仕事が舞い込むことが増えたり、人間的な成長を求められることもあったり「エネルギー」という目に見えない部分だけではなく、全体に的に底上げされてきたような感覚があります真顔キラキラ

 

そのため、アイテムたちを持ち始めた当初と比べると、自分にしっくり来るものは、それだけパワーが強いものが増えてるのですが、エネルギーの世界を扱う仕事にしていると、こういった傾向も避けて通ることはできないのだろうなと思ったりもします。

 

 

 

私自身はエネルギーに対して、どれだけ投資していけるのか?と問われているのだろうなと感じることも多いです。

 

ただ、現実世界のお金の動きと、自分がエネルギーに対してどれだけ投資できるかという部分は、現実的なバランス感覚が大切だと常々思っているのですが・・・そのバランス感覚って、その時々の自分に合わせて流動的に動いて行くものなのだろうなと思うようになりましたうーん

 

この仕事を本格的に始めた当初は、まだまだ専業主婦としての感覚も強かったので・・・

ビーズ1個に1万円払うだけでも大事件な感覚でしたあせる

 

1万円を払うだけのお金がなかったというわけではなくて、そこにそれだけを投資する意味というのがわかりませんでした。

 

普通の生活の中で1万円もあれば、おいしい食事を食べに行くこともできれば、欲しい服も買うことができます。

他にも、できることってそれなりにあると思うんです。

それを後回しにしてまで、エネルギーを得るためにお金を使うという意味がわからなかったんですよね。

当時はエネルギーの世界に対する優先度が低かったと言えば、そうとも言えると思います。

 

ですが、自分の仕事の流れが進んでいくと、エネルギーの世界に対する理解もより深まり、エネルギーというのも物質と同じだけの価値があるのだとわかるようになりました。

それに加え、仕事上で扱うテーマも難解になったり、よりエネルギー的な要素の強いテーマを目の当たりにして行くと、それなりにエネルギー的なサポートを得られるものが必要になっていった感覚はあって、仕事のレベルが上がれば上がるほど、エネルギー的な投資というのは増えていった気がします。

 

私の場合は、自分で仕事をしているのでレベルが上がれば上がっただけ結果が出る世界だと思うので、そういった動きを意識しやすかったりもするとは思うのですが、そうやって自分の状態というのを常に客観視しながら、エネルギーの世界と関わってる認識です。

 

スピリチュアルな仕事に限らずだと思うのですが、何かに取り組み続けることは、その分野において成長して行くということだと思うので、それって現状維持をし続けるというよりは成長に合わせて変化するというのは常に発生してくるんだと思います。

成長するということは、エネルギー的なアプローチというのもレベルアップが必要になるのだろうなと感じています。

 

 

私自身も、仕事から離れれば現実を重視する傾向が強いのでうーん

ここ最近は、エネルギーに対する投資には、現状を変えずに取り組んでいる傾向があった気がするのですが苦笑

実際は、レベルが上がって行く中で、どれだけ投資していけるのかを改めて問われているのだろなと感じています。

 

それって自分のパターンを変えてみるとか、改めて客観的に自分自身を見つめてみて、自分がまだ使いこなせていていない自分自身の側面がないかを探してみるとか、最大限に自分を使って行くという部分にも目を向ける必要があるのかなとも思ったりです。

 

エネルギーアイテムを持つことで、癒されるとか心が安定するとか、パワーアップするとか・・・そういう部分をお話しすることは多いのですが、特にエネルギーに関わるお仕事をされている方に関しては、こういったアイテムとの関わりが割とポイントになってくることを、上手く自分自身も体現していけたらなぁと思いながらも、なかなか言語化が難しいなと思うこの頃ですうーん

 

スピリチュアルな分野の仕事って、エネルギーのレベルアップだけではなく、価値観の変化や意識の柔軟性も必要ですし、ひとりの人間としての人間力というか、人間としての成長も常に必要で・・・

それって、単純に周りから見て「すごい人になる」というニュアンスのものではなくて、周りのエネルギーや時代の価値観に翻弄されるのではなく、自分独自の流れを作って行けるくらいのパワフルさを持ち続けるということのようにも思います。

 

そういった自分独自の流れを作る上で、エネルギーアイテムの存在が不可欠だと私自身は感じるのですが(^^)

 

改めて、そういう部分を意識しながら、エネルギーアイテムたちと関わってみて、言語化していけるようになることができればと思っていますクローバー

 

ちなみに、エネルギー的な投資については、エネルギーアイテムを軸に書いてみましたが、それはアイテムだけに限らない話だと思います照れ

自分自身のエネルギーの状態やバランスを整えるためのメンテナンスにお金を使うことも投資ですし、土地のエネルギーをもらうために何処かに出かけることもエネルギー的な投資と言えると思いますキラキラ

 

エネルギー的な投資って、話し出すとキリがない感じもするのですがにやり

そういった部分も、どんどん言語化できるとなぁと思いつつです。