今日は日曜日だけど、妻はパートの出勤日。

俺は時間があったので、妻が留守の午前中室内を掃除機で掃除した。

掃除の途中で掃除機からダストカップを取り外してみたら、居間を掃除しただけでほぼ満杯!

 

時々俺が掃除してるけど、いつもよりゴミが多いような…

テレビやストーブの後ろに綿ゴミがあったので、多分そのせいだろう。そこは毎日は吸い取ってないかも。手抜きは大得意でね。笑

 

掃除が終わると、気になっていた掃除機の汚れをキレイにすることに!

ダストカップに付いているパーツを外し、水洗いできるものは洗面台で水洗い。

洗面台掃除用に使ってるスポンジと、使い古した歯ブラシを使い水洗い。洗剤までは使わなくていいだろうと思ってね。

 

水を拭き取り居間のストーブの前に並べて乾燥中!

 

 

ついでに掃除機本体と吸込口も磨いてみた。何年も使ってるので、傷付いたりこすれて変色していたり… 新品のようにキレイにはできないな。これは仕方ない。

ヘパクリーンフィルターの水洗いもできるか、ネットで調べたらできるらしい。掃除機の説明書をろくに見ず、今はどこにあるかも分からない。笑 ネット上に説明書があったので助かった。

 

ヘパクリーンフィルターも洗面台で水洗い。毛の長い掃除用のブラシを見つけたので、フィルターに穴を開けないように優しく洗ってみた。

早く乾かしたいけど、ドライヤーなど高温乾燥は禁止らしいので、ビニール紐でハンガーに吊るした。

 

 

床に置くより早く乾くだろ。夜には掃除機にセットできる気がする。

古い掃除機だから、もし壊れたらその時に考えよう!

あなたの掃除機は何年前のもの?

 

 

 

 

午前中頑張ったので、午後からのんびりできるかな… 仕事が依頼が来れば出かけるけどね。笑

期待半分でひとりの昼食タイム。

今日はちょっと変わったカップ麺なんだけど、あなたは食べたことあるかな?

 

 

NISSINどん兵衛きつねうどんなんだけど、変わっているのは調理時間。

お湯を入れて8分待つ必要があるんだ!

 

 

極太うどんと厚さアップした揚げをおいしく食べるための待ち時間なのか?

中に入っているだしはこれだ!

 

 

最強ブレンド6種の合わせだし、ズームして撮ったのは下。

 

 

「あご」というのはトビウオのことだね。6種のだしはうまそうだね。

 

 

ゆず七味をかけて食べてみた。確かにうまいし、麺は太目で食感もよし。揚げは確かに厚目でいい。おすすめだ!

でもさ、お湯を入れて8分待つのは長~~い!笑

でも記憶に残るなあ。8分待つカップ麺なんて見たことも聞いたこともなかったし。

 

 

 

今後長い時間待つカップ麺が流行ったりして?笑

俺が新商品開発するなら、例えば「お湯を入れて24時間」とか?爆笑! どんな食べ物だよ。

 

あなたは昼食何を食べたかな?

 

毎日自己満足を増やして、あなたも幸せを実感してね。