俺の治療院、今日は定休日なんだけど、朝予約の電話が!

常連さんで、しかも高齢の女性。なので午前中に施術することに。

できれば営業日に来て欲しいけど、仕方ないよね。ありがたいし。

 

86歳の女性で、数年前には圧迫骨折で大変な状態だった。

腰を中心にあちこちが痛いようで、施術するのも大変だったよ。

1つ年上の旦那さんが車で送って来ていたんだけど、車が少し揺れたり道路の段差で振動すると腰に激痛があったようだ。

 

それが、今はすっかり良くなって、骨密度は元に戻らないけど骨はくっ付いて普通に動けている。車に乗っても以前のような痛みは起きないらしい。

今日は肩と首が痛くて施術して欲しいとのこと。2日前は辛くて全然眠れなかったそうだ。

 

施術中、旦那さんの愚痴を言っていたけど、ストレスで痛みが強くなっているようにも思えたな。笑
帰りには、また痛くなった時に自分で解消する方法を伝えたけど、家に着いたら忘れるかも…と。笑 仕方ないな。

 

昼食後、俺は予定していたパソコンでの作業に着手!

今日の予定はこいつを完成させることだった。

 

 

画面が少し暗かったかな… 笑 これは治療院で使っている「予約・予定表」2023年版だよ。

 

 

上段の9から18までの数字は、治療院の営業時間で、左端のタテ列は日付と曜日。

一度にひとりしか施術できないので、この「予約・予定表」で充分なんだ。

サイズはA5の横。Microsoftのワードで作っている。

何年か前に作ったものなんだけど、毎年曜日や祝日などを修正し、祝日などの色を変えてパッと見で分かるようにしている。原版があるから翌年のを作る時は助かってるよ。

 

 

上の画像はパソコン画面のスクショだ。左はネットで無料公開されている2023年のカレンダーのPDF。右は今年の「予約・予定表」のワード。

曜日がひとつ繰り上がるので、曜日タテ1列を切り取ってひとマス上に移動させて貼り付ける。そして土日祝日の色を付ける。

 

難しい作業じゃないけど、なんか面倒な作業なんだ。笑

完成すると達成感があるので、今年も満足してるけどね。笑

 

ワードの使い方、俺は全然詳しくないので分からないけど、こんな表形式ならタテ1列に自動で曜日を入れる方法もありそうだよね。

エクセルでいろんなものを作っている人もいるみたいだけど、凄いよなあ!

何年か前、めざましテレビで紹介していたおじさんは、エクセルで屏風絵(びょうぶえ)を描いていたよ。桜と青空で、綺麗なグラデーションも。

 

手取り足取り教えてくれる人でもいれば、俺にもできるかも!って思ってはいるけど、実際は難しいかもしれないな。笑

あなたはどう? 何でもエクセルで作ってしまう?

 

俺の治療院のホームページ、今までのホームページは削除したのでもう見れないんだ。

新しく作ったホームページは、検索の仕方によっては検索結果に載って来る。

JIMDOというサイトの無料プランを使っているので、今までのホームページを引き継ぐシステムを利用できないんだ。

 

Googleの検索結果がいろんなサーチエンジンの検索結果に使われているので、Googleがランク付けを上げてくれないと俺の治療院は表示してもらえない。

リンクを貼っておくので、あなたの優しさで一度クリックしてもらえると嬉しいな。

 

 

ホームページの内容は少しずつ更新していく予定だ。

人気の治療院の真似をするのも悪くないけど、書いてることとやってることが違っていては困るだろ。

格好悪くても、結果を出せる施術ならなんの問題もないから、Googleの基準にとらわれずにホームページを広める方法を模索しなくては。難しいけどね。笑

 

毎日自己満足を増やして、あなたも幸せを実感してね。