ペットボトルで野菜作りができるセットを使い、俺は治療院で水栽培をやっている。

俺が育てているのはプチトマト。

種をまいたのは2018年7月8日(日)なので、今日で146週間目!

だから1,022日目だ!

 

例によって、今日も上から順に見ていこう!

 

 

先週よりも右の果実が大きくなっている。

上の葉っぱの色もいいし順調なようだね。
でも下の写真、赤しそになりそこねたような葉っぱ、どうなってんのかなあ…

何が原因なんだろ。

 

 

赤く熟した果実がひとつある。

先週収穫した果実は約10mmだったけど、これはもっと大きいよ。

後で測ってみるね。

 

 

ここにも色が良くない葉っぱが集まってる。

類友かよ!(笑)

 

 

コップのフチねこは今日も吊り下がっているよ。

先日自宅から治療院に持って来たキューピッドフチ子、この枝に取り付けられないかとやってみたんだけど、なかなか上手くいかなくてね。

 

 

結局キューピッドフチ子は、事務室にある電気スタンドに取り付けることになった。

宙に浮いているように見えて格好いいだろ?(笑)

 

 

話しをプチトマトに戻そう。

幹の下の方には、胴吹き枝が立派に育っているんだ。

また蕾ができて花を咲かせてくれたら楽しいよね。

 

 

 

 

 

未だ原因不明のイボのようなもの…

上の方にも少しあるけど、この辺りに集中して増えている。

これって何?(笑)

イボコロリでも塗ればいいのか? それとも水虫の薬?(笑)

 

 

幹の根元には黒カビも共存… でも増えてはいないかな。

そして不思議なのは、こんなところに白い根が伸びていること!

空気中の何かを求めて伸びて来たのかな…(笑)

植物の世界は未知の世界だな。

 

全体像はこれだ!

 

 

さて、さっきの赤く熟した果実、測ってみよう!

 

 

正確ではないけど、大体22mmくらいかな…

今のところ今シーズンの大きさトップだ。

水で洗ったら割れてきたので直ぐに食べたよ。

 

今朝の旭川、ベランダの向こうはこんな感じだ!

 

 

道路が濡れてるだろ?

傘がいるかいらないか迷う程度の雨だったけど、時々みぞれが混じっていたよ。

予想最低気温は-1℃だったかな…

15時頃から雪になるとか、新聞には書いてあったよ。

 

昨日の最高気温は20℃だったようだけど、今日は雪って…

地球自体もコロナに感染したんじゃないか?(笑)

安定しない気温、地球に何が起きてんのかな…

 

コロナで大変な時期だけど、俺は時々動画を見て元気をもらってるんだ。

え? エロ動画じゃないよ!(笑)

感動して涙ぐむこともある動画なんだ。

こんな動画、あなたは見てないかな?

 

 

スマホのあなたはここから!

↓↓↓

 

 

俺にはもう無縁なんだけど、若いっていいよなあ!

こういうのを見るとさ、なんだか気持ちが若返る感じだよ。

俺は勇気がないから、こんな状況はちょっと苦手だけどね。(笑)

 

毎日自己満足を増やして、あなたも幸せを実感してね。

 

追記!(笑)

 

彼女は本当に楽しい女性だよ!

SNSを楽しい場所にしたい!と言う俺の気持ちに、ちゃんと寄り添ってくださる。(笑)

 

 

ユーモアたっぷりの可愛い女性だ!

こんな素敵な女性を困らせる男は、天に変わって成敗したい! けどできないんだ。(笑)

そんなこと、彼女は望んでいないからさ。

俺とは違って、本当に気持ちが優しいんだ。

 

だから、常識とかマナーのない男は、彼女に近付いて欲しくない!

これは、彼女を取り巻くスタッフ、友人、ファン全員の思いだ!

ネットで恋人を探したいなら、出会い専門サイトで探してくれよ!