りんご | Yuuri Toita トイタユーリ

Yuuri Toita トイタユーリ

歌うヨギーニのつれづれ日記です

この時期になると、どこからともなく戴けるリンゴちゃんりんご

ワタクシ野菜もあまり生では食べない体質でありまして(サラダとか家で全くしない)

果物もそんなにパクパク食べれませんスイカりんご
なんだろな、甘味過多になるのかなーキョロキョロあんま食べるとクラクラする笑


そうなるとどーしてもずっと冷蔵庫の上でいつもひっそりと佇んでしまうリンゴちゃんりんご



そんなときは
チン照れ


焼きリンゴりんごだ!!!!



シナモンいっぱい振って、りんごの甘みだけで食べれます照れ

焼いたら一個まるまる一気にいけるし

お腹にも優しいし、なんせあったかいもぐもぐ笑笑

焼きリンゴ好きですラブ



人によっては毎日フルーツ食べますよーぶどう
水2リットルは必ず飲みますよ生ビール
お昼はサラダだけで済ませるんです!


など、健康を気遣ったりしながら食べ物をチョイスされてる方も多くいらっしゃると思います照れ素晴らしいですね✨


巷でも、これ食べるといいよーあれ摂取しとかないといけないよーといろんな情報が行き交いますし


仕事柄、生徒さんにどんなものを食べたらいいですか?何に気をつけたらよいですか?とご質問も受けます照れ




皆様に気をつけて欲しいなぁと思うのは


それは人それぞれなんですよねー 笑笑



ワタシに合ってたとしても、アナタに合うかもしれないし、合わないかもしれないのでキョロキョロ


夜は食べないんですかー?やっぱりレッスン後はサラダとかお豆腐だけですか?など聞いていただけるのですが

ワタシの場合は(←これ大事)

王将とかフードファイターみたいに食べますし笑、ラーメンとかも平気で夜に作って食べます。
家ではレッスン終わってから丼いっぱいに肉野菜炒めて乗っけて食べます爆笑
だってお腹減ってるものお願い


豆腐だけとか逆に無理です笑笑


アーユルヴェーダ(インドの医学)からすると
ドーシャ(性質)が3つあり、それによって食べていいモノ悪いモノとありますし

人種によっても食べ物の消化の力の差とか遺伝子の問題とか

その人のもともと持ってる性質は人によって様々です


時期によってもモチロン違いますお願い


何年か前まで全く牛肉は食べれなかったんですが

最近少し食べてみたいと思えるようになってきました牛ガッツリはまだ怖いですけど。。笑




なので、1番いい方法だなぁと思うのは


食べたいと思ったときが食べ頃ラブ

カラダがこれ欲しいなぁと思ったら、たぶんこれ食べたい!って無性になると思うのです


この時代、いろんなものが気軽に手に入り
選ぶことも出来る幸せな世の中なので

栄養バランスで死ぬほどなにかが足りない!と
偏ることはそんなに無いと思います
(ケミカルなものばかりだとあるかもです。あんまりレトルトばっかりは気をつけてねもぐもぐそんなときは、たぶん身体が何か言うはずドクロ)


アドバイスがなにかできるとしたら

なにか摂取するよりは、まず抜く方がいいかと思うのです


いろんな方のお話を聞いてると、たぶん"過ぎる"と良くないんだろなぁと思います

何事もバランス大事てんびん座


一回抜いてみて

お腹がすごく減ったら

お腹に、なに食べたいー?と聞いてみて

おしおし、それが食べたいのであれば入れてやろうチューみたいな会話がカラダとできる状態がベストかと思いますキョロキョロ

とは言っても

皆さんお仕事されてると、自分のタイミングでは食べたり調整できないもの。。。

なので、一瞬でもカラダにちょっと聞いてみるクセがつくといいですよね照れ

少しでもカラダと話せる余裕ができるとなにを食べればよいか自ずとわかるかと思います照れ


あと、ほんとに気をつけたいのは
私たち指導者が、自分にとって良いからといって

生徒さんにこうしてください!これ食べてください!と断言してしまうことは、本当に危険だと思います。

その人の体質や、体のクセ、生活習慣などしっかりとカウンセリングした上で

その人のなりたいや、こうしたいに
寄り添えたら良いなと思いますお願い

なので、いまこんな状態でこうなりたいんですがーとお話してもらえたら、そこはどんな食べ物が良いかなど最大限に寄り添いますのでお気軽にご質問ください😍w

知識は必要だと思います。これ取るとこうなるよー!この成分はカラダに良いよー!これは良くないよー!など知ってるのはとてもいいことですラブ
でもアナタに合うかどうかはまた別の話なので、知識はストックしておいて試して見るのはアリですね照れ

カラダにいいから!と言ってそれをやりすぎたり食べすぎるのもバランス崩れるし

食べたいから!と言って、ケミカルなものや、明らかに食べ過ぎたら良くないものを入れ続けるのは、ただの欲でカラダの声とはまた違うかと思いますキョロキョロ


バランスとるというのは難しいことですが、その中庸の練習をヨガでしてもらえたらいいなとおもいます照れ


リンゴちゃんりんごごちそうさまラブ