やっぱりあるよね"引き寄せの法則" | 個性を磨き豊かな彩り実りある人生の案内人

個性を磨き豊かな彩り実りある人生の案内人

素晴らしい個性を引き出すカウンセリングを行なっています。パーソナルカラー、TCカラーセラピー、オラクルカードリーディング・ヒーリング、個性心理學=60キャラある動物占い、魅力や強みや得意な分野を開花して、穏やかなストレスのない日々を送れますように。

色彩卜占命占癒術で個性の

素晴らしい豊かさをお伝えする

🌑MOON CAFE🌕皐月です。

ありがとうございます



日に日に冬らしくとした寒さに

なっていますね。

どなたさまも体調を崩されませんよう

ご自愛くださいませ。




一時期「引き寄せの法則は偶然で

気のせいなんじゃない?」なんて

思ったときもありましたが……


「やっぱりあるよね引き寄せの法則」

って確信する出来事が続いています。



〜引き寄せの法則〜

「強く願ったり、信じたりしたものは

実現しやすい」という考え方のこと。 

自分にとってポジティブなものに意識

をフォーカスすることで幸せになれ、

思考がネガティブになると願いとは逆

の現実を引き寄せると言われています。


……とあります。



確信する出来事の一つに、ある人が

「そういう事をすると、必ず反感を

かい、厳しく対応されてしまうから


この必ずという部分に着目で、

それは決め付けやらそうあるべき

根拠のない否定的な考え方なんです。


そうするとね、厳しすぎる人、特に

人に厳しく自分に甘い人、否定的な人

が寄って来やすくなるんです。

それって写し鏡なのでは?



なんとなく「あ、この人感じ悪いな、

私のこと嫌ってるな」と思う相手には

同じような感情が伝わるから「私も

あなたが苦手です」という現象に。



なので、鼻っから否定しない

決め付けない、ジャッジメントしない、

認めて理解して、穏やかに明るく優しく

接するよう心がけていると、そのような

人が寄って来てくれます。



「類は友を呼ぶ」「同じ穴のムジナ」

「同じ土俵の上」とも言いますが、

自分が望まない物や相手を意識し過ぎ

ると、吸い寄せられて来てしまいます叫び




昔は角があったりツノが生えていたり節分

とんがっていた時期がありました。


けれど年齢を重ねるほど、まあるく穏やか

に懐広く、嫌な人苦手な人と遭遇した時

は「こうなったらダメ」と教えてくれてる

有難い相手なんだ、と思えるようになって

きています。



温かみ優しさ明るさ笑顔でいると

きらきら輝く豊かで黄金の生活を

送ることが出来るようになります。



日々のメンテナンスとヒーリングも

とても大切です。


今年の春、晴れてレイキヒーラーになれ

師匠えつこさんから素敵なディプロマ

を頂けました。ありがとうございます。





志事メニューの個性心理學どうぶつ占い

とオラクルカードリーディングとカラー

セラピーでは「相手を知る、自分を知る」

「本当に望んでいることは何か?」


人間関係が円滑に順風満帆にいく方法

などをお伝えしています。


そして「自分の倖せは自分次第で、自分

を倖せにできるのは自分なんだ」を

明らかにするセッションをしています。


今年、年内は志事納めとなりました。

出逢ってくださいました方々、お客様

本当に感謝感激の多幸感あふれる一年

でした。ありがとうございます。