東西南北GO!GO! -2ページ目

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

VIRON渋谷店へ行ってきた😊

こちらは初めての訪問。

たしか昔、東急百貨店本店があった(今は建物は取り壊されている)向かいにお店があった。

入口左手はパン屋さん。


右手階段を上り、ブラッスリーへ。




ランチメニューを注文。

肉、魚、サラダの3種類。

サラダも前菜もデザートも付いておらず、メイン料理のみでこの金額😱

庶民にはお高いね〜😅



パンは旨い、お代わりした(笑)


ビールで先に喉を潤してメイン料理待ち。
クラフトビール?白ビールだった。
女性向きかなぁ〜🍺
でも個人的には好きな部類。


きましたきました‼️

肉料理。

左側の肉の塊は柔らかかったが、右は少しパサついていた。水分とられる😅

ソースは外国っぽい味‼️

思わずバゲットで綺麗に食べたよ😊

美味しくいただきました😊


魚料理。

カリッと焼き上がってこちらも美味しくいただきました😊


客はほぼ女性でした。

女性同士やカップルにはピッタリのお店かと😊


ごちそうさまでした‼️

渋谷を歩いていたら突然展示されているのを発見‼️

懐かしい〜

ホンダプレリュード‼️

隣に新車が展示されてたけど、

こちらをパチリ😊

さレ・ミゼラブル ワールドツアースペクタクラーへGO!GO!

はじめてこういった類いのものに行ったのだが、

ストーリーに沿って楽曲が繰り広げられるものだ。

若干ストーリーと違う部分もあったようなのだが😅


会場は渋谷ヒカリエ12階。

ガラス張りで回りを見渡せる。

17時開演、16時30分開場だったが、

既に100人以上の入場待ちの列が。

16時15分位に入場待ちの列が進み出した。



座った席がなんと25000円😱

ということもあり、ほぼ満席。


定刻どおり開始。

演者はほぼ外国の方と思われ、歌詞も英語。

ストーリーを知らずに行ってしまったのだか、

会場の両サイドに字幕もあるので、

なんとか歌詞は理解できる。

たまに訳が微妙な時もあったが😅


感想はズバリ、

全員超歌上手すぎ‼️‼️‼️‼️‼️‼️

歌だけでなく、ストーリーも理解されていて表現力も抜群。

感動以外ない😍

全員が主役級の上手さ😊


カーテンコールのみ、動画、静止画撮影OK



残り日程も僅かだが、是非ともおすすめです。

こちらは初めての訪問。

八重洲地下街にある店だが、

昼時はいつももの凄い列が出来ていて

気になっていた。

この日は時間が遅かったこともあり、列は数人だった。


メニューは1000円超えのものもあるので決して安くないが、量をなめていた。

蕎麦屋は値段の割にチョロチョロしか盛られていないイメージだが、

こちらはそんなことない‼️

大盛りを注文したら物凄い量だった‼️

しっかりお腹を空かして来てよかった😅


確かネギトロ丼も付いて1300円位だった記憶。


蕎麦そのものは好みの味ではなかったが、

ボリューム満点でビジネスマンには嬉しい店だった😊


今週月曜から毎日、フジテレビで北の国からを放送してるの知ってる⁉️


思わず録画してしまった‼️

いつ見ても素晴らしいドラマだな〜と😊