まだスキーシーズンは終わっていないが、
ぼちぼち登山に向けて身体も慣らしておきたく、
2025年グリーンシーズン DAY①は関越自動車道六日町インターから程近い「坂戸山」へGO!GO!
往路では関越自動車道鶴ヶ島JCT先で発生した車4台の玉突き事故の影響で渋滞にハマったものの、
無事に登山口に近い銭淵公園駐車場に到着‼️
桜を見ながら登山口へ。
9:12 薬師尾根登山口から登山スタート
私より先輩のグループが同じタイミングで出発したため、
ちょっと賑やかな登山道。
歩き出しが急登なのでいきなり疲れる😅
しかし、すぐにカタクリの群生地帯を通りかかり、
撮影タイム‼️
昨年より約3週間遅い登山だが、同じくらい咲いていた。今年はちょっと春の訪れが遅い感じ。
階段状の登りが始まった。山頂までひたすら尾根を登る。
久しぶりの登りはやはり疲れる😅
がしかし、あまり汗はかかなかった。
花も景色もすんばらしい‼️
10時2分 山頂到着‼️
標高634m、東京スカイツリーと同じ高さ😊
素晴らしい景色を眺めながらしばし休憩。
山頂はまあまあ広いので、シートを広げて休む人がチラホラ⛰
かぐらスキー場までよ〜く見えるね👍
11時4分 別のコースで下山。
こっちのほうが残雪多いが、登山靴で慎重に歩けば問題なし。
ぬかるんでいる個所もあるので要注意⚠
カタクリはこっちのほうがたくさん、広範囲に咲いていた。