いつものように上越新幹線で越後湯沢駅へ。
乗車率あまり高くなく、半分くらいしか席埋まっておらず。
越後湯沢駅に着くと駅ロータリーには雪の残骸がチラホラ。
バスはというと、結構な待ち列できていたが、
臨時便のみつまた行きにしこたま客が乗って、
定刻はっしゃした苗場プリンスホテル行きは
30%くらいの乗車率。
しかも数人を残してみつまたで下車した。
苗場スキー場はまだ日帰りセンターNプラトーや
フードコートは営業してなくて、
スキー場ボトムは第5高速、第4ロマンスリフトのみ営業。時折、日差しもあったが、ほとんどが風がやや強く、雪が降り続いた。
その分、重めパウダーを楽しめた。
ゴンドラには乗っていないから分からないが、
スキー場ボトムは空いていた。
帰りのバスは雪道。
越後湯沢駅周辺の道路も除雪車が出動するほどで、
かぐらスキー場から越後湯沢駅までの間には、
スタックする車や事故が数件、除雪車の影響で
ノロノロ運転だった。
バスが17時30分くらいに越後湯沢駅に到着した頃には
このようにガンガン雪⛄。