前回、木曽駒ヶ岳登山をチャレンジしたものの、
悪天候で断念したため、今回はリベンジに再度駒ヶ根へGO!GO!
今回もJRの特急あずさで岡谷へ。
乗車前に買ったつまみ、弁当🍱、ビール、ワインを買い込んで平らげた後に爆睡😪
岡谷で飯田線に乗り換えて駒ヶ根駅へ。
そして、今宵の宿も前回と同じ「ホテルルートイン駒ヶ根インター」
大浴場があって、旅の疲れもぶっ飛ぶねぇ〜👍
さらにWOWOWが無料で観れて夜更ししそうな勢いだったけど、
登山口まではバス、ロープウェイを乗り継いで行くのだが、朝5時発から30毎に発車で
可能な限り早い時刻に乗ろうということで、翌日の登山に備えて早めに就寝。
しかし、寝る前にチェックしたホームページを見て不安が…
大雨の影響でロープウェイまでのバスが運休していて、
翌日も運転するか分からない。と…
とりあえず朝5時に起きてチェックすることに。
翌朝、ホームページを見てみると…
ひぇ~バス走らない!!
天気予報も雨・・・
早起きしたが、出発しようがないので、
朝風呂へGO!GO!
そして、6時45分〜朝食だが、長蛇の列ができていたので時間をずらしてGO!GO!
結局、お知らせは更新されるものの、バスの運行は見送りというステータスは変わらず、
諦めて10時前にチェックアウトして駒ヶ根駅へGO!GO!
帰路についている頃に運行再開のニュースが!
がしかし、時すでに遅しだね~。
結局、駒ヶ根まで風呂と朝食に行ってきた贅沢な旅になった。
これで今シーズンは木曽駒ヶ岳登頂は断念。
来シーズンこそは!!