富山・室堂「みくりが池温泉」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

今回の立山登山の滞在も「みくりが池温泉」

宿泊初日となる9月21日土曜はあいにくの強風で外出は厳しい感じだったので、

みくりが池温泉でチェックインまでの間を利用してランチをすることに。

※下のみくりが池の画像は最終日の画像

 

まずは富山うどん800円

みくり池1200円?1300円だった。

 

 

 

 

 

 

 

そして、おつまみビアソーセージと生ビールグラス。

 

飲んでる間に部屋の支度ができたらしく、チェックインできたので部屋に移動して温泉に!

そして、昼寝、起きて夕飯。

という食う寝る食うという堕落した半日を過ごした💦

 

1泊目の夕飯はこちら

17:30と19:00の2回に分けて食事をとることとなる。

席は予め部屋ごとに割り振られている。

ふぐ鍋/かにと大根の酢の物/豚の串カツ/小あじの南蛮漬け/シーザーサラダ/お刺身

これまで何度か宿泊したことはあるが、串かつが出たのは初めてかも。

それにふぐも初めてかなぁ~。

2日目朝食

朝食は6:00~でブッフェ形式、自由席。

10分前位からレストラン前に待ち列が発生。

オープン後、順番に料理を取りながら進んでいくのだが、

結構時間がかかってしまい、ロスタイムが発生する。

早く宿を出発したい場合は、オープン前に並んだほうがよい。

 

2日目夜

メニューを確認し忘れたが美味しかった♪

夕飯はお酒が進むメニューだなぁ~。

登山始めた頃はよく高山病になってご飯もロクに食べれなかったことが懐かしい。

私も成長したもんだ(笑)

 

また、20時30分?からレストランで星空観賞会があり、

とても素敵な映像を楽しめた。

宿のスタッフの方が撮影した星空のタイムラプス映像だった。

 

滞在中はトレイの水が断水したり、温泉のシャワーが使えなかったり、

故障が相次いでいたけど、今回の滞在も満足満足!!