YouTube東西南北ゴーゴーに立山縦走の模様を動画で格納済です。
是非是非ご覧ください!
8月5日㈪みくりが池温泉から時計回りで立山縦走してきた⛰
天気予報だと雨が降ることになっていたので、
雄山ピストンにしようか、雷鳥探しでもしようか出発前ギリギリまで悩んだが、
晴れマークも付いていたので、一か八かで決行することに!
7:05 みくりが池温泉 出発
石畳のアップダウンを繰り返しながら雷鳥荘へ。
この区間の景色が素晴らしい‼️
それにしても今年は登山者が少ない気がす。り
雷鳥荘からは地獄の石畳の階段が待っている。
時計回りの場合は下りだが、半時計回りの場合は
登りとなるが、階段が長いこと長いこと😥
この階段を下り切ると雷鳥沢キャンプ場。
キャンプ場から劔御前小舎まではひたすら登り。
どんどん雷鳥沢キャンプ場が小さく見える。
ホントならば劔御前小舎から別山南峰までは劔岳を見ながら歩けるのだが、
雲が多くガスの中を歩くだけでつまらない😅
さらに先を進むと雪渓や花々を楽しめる。
さらに進むと真砂岳や富士折立、大汝山を通り過ぎ、
雄山に到着。雄山には標高3000m余りの場所に神社がある。
雄山の社務所では山頂限定Ꭲシャツが販売されていたけど、既にほとんどが品切れ😅
雄山からみくりが池温泉まではひたすら下り。
予報がハズレて雨に合うことはなく、雲が多いものの青い空と緑溢れる山々に囲まれて無事に下山。
12:31 みくりが池温泉に到着
いつ来ても惚れ惚れする景色。
時を忘れてボーッとしたくなる、そんな場所。
日没後、みくりが池の水面に映る山々。