今更ながら22-23シーズンを振り返り!
今シーズンの滑走日数は計36日+蔵王での数時間。
うちフリー滑走は9日(25%)
テク取得に向けたスクールばかりではつまらないし、
いろいろなスキー場も楽しみたいので
自分にとってはこれくらいのバランスが良いのかもね~。
23-24シーズンもすぐそこまできてるね!
【グリーンシーズン】4日
昭和なスキーヤーな私はカービングターンが苦手(-_-;)
ホワイトシーズンに備えて夏のうちに少しでも吸収しようとサマースキーに挑戦!
ピスラボのかぐらの方が難しかったぁ~!
●丸沼高原スキー場3日
●かぐらスキー場1日
【ホワイトシーズン】32日+数時間
かぐらスキー場のオープンが12月8日だったので、
ウィンターシーズンインも12月に入ってから。(12月10日)
●かぐらスキー場14日
苗場と併せるとシーズン券も元を取れたかな?(-_-;)
●蔵王温泉スキー場
12月は忘年会も兼ねて蔵王温泉スキー場へ!
ひさしぶりにやや雪が多くて楽しく滑れた♪
年々滑る本数が減ってきている気が(-_-;)
まぁ、いいか、忘年会だしね~♪
●八海山スキー場(1日)
久しぶりにGO!GO!絶景かな絶景かなぁ~!かぐらまで見える!
●NASPAスキーガーデン(1日)
八海山の翌日は天気が一転してコンディション悪い・・・
●八方尾根(2日)
毎年恒例だけど、1月に雨は悲しすぎる。
でも、いつ行っても絶景だね~まるで外国!!
●苗場(7日)
マイホームゲレンデは賑わいを取り戻してきたね~
苗場は活気がないとね~♪
●富良野(2日)
夜も満喫した富良野!
●アルツ磐梯(1日)
何十年ぶりだろ?広いのにクローズコースが多くて残念!
●石打丸山(4日)
まさかのテクニカルプライズ検定会場変更で石打丸山へ!4日間滑り続けて疲れた~!!