苗場スキー場へGO!GO!(2023年2月25,26日)DAY22,23 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

久方ぶりに苗場スキー場へGO!GO!

2月25日(土)

いつもの上越新幹線で越後湯沢駅まで移動。今回も満席!

そして、越後湯沢駅からのバスは、これまでで一番長い待ち列が出来ていた感じ。

朝7時30分過ぎにはパッと見100人位はいたように見えた。

増便しても新幹線到着すると続々と乗客がやってくる。

神立、石打丸山スキー場方面行きも待ち列が半端なかった。

駅でバス待ちの間、雪がシンシンと降っていてさむ〜い。

 

苗場スキー場はというと風雪が強まっていて、

時折視界不良のコンディション。

バーンは硬い雪面の上にうっすら積雪が載っている程度と

私にとっては苦手なコンディション。

こんなコンディションにも関わらず、どのリフトも混雑していた。

とはいえ、5分程度の待ち時間だが…

今回も2日間のレッスンに参加。

小回り寄りのレッスンでは相変わらず癖が治らず…

 

またスノーボードの試乗会?も土日開催されていて、

賑わっていた。

 

26日㈰

朝から昨日より強い雪。

前日から沢山降った新雪でゲレンデは重め新雪まつり!

今日も昨日に続いてスキー場は混雑。

レッスンは大回りは難しいため、小回りやコブレッスン。

 

フードコートも土日ともに大混雑で席取り合戦🦀

 

午後2時過ぎにようやく晴れてきたけど、時すでに遅し。

 

【YouTube】東西南北ゴーゴーも是非ともご覧ください!

https://youtu.be/VPBJeqDw8go